蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119917565 | 319.8/キ/ | 1階図書室 | 37B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央区民 | 1113104606 | 319/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001027410 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
核の戦後史 Q&Aで学ぶ原爆・原発・被ばくの真実 「戦後再発見」双書 |
| 書名ヨミ |
カク ノ センゴシ |
| 著者名 |
木村 朗/著
|
| 著者名ヨミ |
キムラ アキラ |
| 著者名 |
高橋 博子/著 |
| 著者名ヨミ |
タカハシ ヒロコ |
| 出版者 |
創元社
|
| 出版年月 |
2016.3 |
| ページ数 |
283p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
319.8
|
| 分類記号 |
319.8
|
| ISBN |
4-422-30054-2 |
| 内容紹介 |
原爆投下の経緯・背景と核の戦後史の見方について重要なポイントを解説。さらに、アメリカの公文書などを元に、核戦略の核心、放射能汚染やヒバクシャに対する日米両政府の対応の実態について明らかにする。Q&Aも収録。 |
| 著者紹介 |
1954年生まれ。鹿児島大学教員、平和学専攻。日本平和学会理事。平和問題ゼミナールを主宰。 |
| 件名 |
核兵器、原子力発電、日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ジョン・レノンが死んだ日、ラジオからはビートルズの曲がずっと流れていた…。その日、エンジェルは、かつての友人たちを悲しみとともに回想する。死海砂漠で遭難して死んだ義父ティモシー・アーチャー主教。精神の安定を失い自殺した義父の愛人キルスティン。父への劣等感とキルスティンへの欲望に耐え切れず自ら死を選んだ夫のジェフ。絶望の70年代に訣別を告げる“ヴァリス”三部作完結篇にして鬼才の遺作・新訳版。 |
内容細目表
前のページへ