蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117482547 | 378.8/ベ/ | 1階図書室 | 47A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700439912 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写真で教えるソーシャル・スキル・アルバム 自閉症のある子どもに教えるコミュニケーション、遊び、感情表現 |
書名ヨミ |
シャシン デ オシエル ソーシャル スキル アルバム |
著者名 |
ジェド・ベイカー/著
|
著者名ヨミ |
ジェド ベイカー |
著者名 |
門 眞一郎/訳 |
著者名ヨミ |
カド シンイチロウ |
著者名 |
禮子・カースルズ/訳 |
著者名ヨミ |
レイコ カースルズ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
19×26cm |
分類記号 |
378
|
分類記号 |
378.8
|
ISBN |
4-7503-2600-9 |
内容紹介 |
自閉症の子どもたちが適切な社会的言動を身につけるのに役立つソーシャル・スキル・アルバム。日常的な行動のよい例とよくない例の写真に、実際に口にすることばと口にはしない心の中のことばとを吹き出しで挿入する。 |
著者紹介 |
ニューヨーク出身。ニューヨーク州立大学アルバニー校で臨床心理学の修士号と博士号を取得。アスペルガー症候群ネットワーク(ASPEN)の専門職顧問のひとり。 |
件名 |
自閉症、ソーシャルスキルズトレーニング |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「こんなはずではなかった」と嘆く就活女子の“思い込み”。キャリアも重ねたいし結婚も出産もしたい。総合職か、一般職かも迷う。女子の就職活動はとかく悩ましく、周りの情報に躍らされ失敗する人も数知れず。彼女たちはいったい何に騙されたのか?徹底した取材で導く、女子のための後悔しない就活の法則。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 世間の空気で騙される(就活後ろ倒しだからゆっくりでいい あの手この手でインターンシップに騙される) 第2章 親で騙される(一般職は就職しやすい 親の感情、百害あって一利なし) 第3章 大学で騙される(資格は「安心安全高利回り」? 自己分析本で自分探しの迷子の旅へ 就活に不利な大学・学部のホント キャリアセンターは怖いかムダか使えるか) 第4章 就活産業で騙される(エアライン就活の沙汰は金次第? 就職ナビサイトの使い方で一喜一憂、人生迷子も?) 第5章 企業で騙される(女性不在企業はダメ企業か? 「営業は嫌!」で専門職志向が強すぎると 場所・転勤・マミートラック) |
(他の紹介)著者紹介 |
石渡 嶺司 1975年北海道生まれ。東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年からライター。大学選び、就職活動をテーマとした執筆活動に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ