山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

監査実務ハンドブック  平成28年版   

著者名 日本公認会計士協会/編
出版者 日本公認会計士協会出版局
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119757433R336.9/カ/16書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
338.7 338.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000987382
書誌種別 図書
著者名 日本公認会計士協会/編
著者名ヨミ ニホン コウニン カイケイシ キョウカイ
出版者 日本公認会計士協会出版局
出版年月 2015.10
ページ数 10,1964p
大きさ 27cm
ISBN 4-904901-56-4
分類記号 336.97
分類記号 336.97
書名 監査実務ハンドブック  平成28年版   
書名ヨミ カンサ ジツム ハンドブック 
内容紹介 日本の監査の基準を理解するために必要な資料を、「監査基準・中間監査基準・品質管理基準」「監査実務指針」「監査研究報告」「関係法令」などに区分して収録。マイナンバー導入後の監査人の留意事項等も掲載する。
件名1 会計監査-便覧

(他の紹介)内容紹介 「意志あるお金」を社会に活かす。キーワードは社会的リターン。既存の銀行や市場ではお金がうまく流れない、社会や環境のためにお金を回したい―さまざまな知恵と工夫によって広がる内外の金融NPOを詳しく紹介。営利金融との連携や「協働」を促すための望ましい金融制度の姿を論じる。
(他の紹介)目次 第1章 日本の金融をどうみるか
第2章 広がるNPOバンク
第3章 多重債務者を救え
第4章 市民ファンドで起業支援
第5章 寄付で促す資金の還流
第6章 米英の金融NPOの担い手たち
第7章 「銀行」になった金融NPO
おわりに―お金の巡りは社会を活かす
(他の紹介)著者紹介 藤井 良広
 1949年神戸市生まれ。1972年大阪市立大学卒業、同年日本経済新聞社入社。ロンドン駐在、経済部編集委員などを担当。2006年から上智大学地球環境学研究科教授。環境金融論、CSR論などを専門とし、ジャーナリストとしても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。