蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
声に出して読みたい新約聖書<文語訳>
|
著者名 |
齋藤 孝/著
|
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119715605 | 193.5/サ/ | 1階図書室 | 33A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
澄川 | 6012854706 | 193/サ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000966757 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
声に出して読みたい新約聖書<文語訳> |
書名ヨミ |
コエ ニ ダシテ ヨミタイ シンヤク セイショ ブンゴヤク |
著者名 |
齋藤 孝/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ タカシ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
193.5
|
分類記号 |
193.5
|
ISBN |
4-7942-2151-3 |
内容紹介 |
新約聖書を声に出して読むと、心に一本芯が通り、勇気をもって生きなさいと鼓舞される-。日本の聖書翻訳史上、最高の名訳と言われる文語訳聖書から、心の琴線にふれる言葉を抜粋し、現代語訳と共に収録。解説も掲載する。 |
著者紹介 |
1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション技法。著書に「宮沢賢治という身体」など。 |
件名 |
聖書-新約 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
時代を超えて生きるイエスの言葉。格調高い文語訳で味わう。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 イエス、“愛”を語る(マリヤよ、懼るな、其の名をイエスと名づくべし 幼児のその母マリヤと偕に在すを見、平伏して拝し 地には平和、主の悦び給ふ人にあれ なんぢら悔改めよ、天国は近づきたり 神はその独子を賜ふほどに世を愛し給へり ほか) 第2部 弟子たち、“イエスの教え”を語り継ぐ(主よ、この罪を彼らに負はせ給ふな サウロ、サウロ、何ぞ我を迫害するか 彼の目より鱗のごときもの落ちて見ることを得 与ふるは受くるよりも幸福なり 心安かれ、汝等のうち一人だに生命をうしなふ者なし ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 孝 1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション技法。著書に『宮沢賢治という身体』(世織書房、宮沢賢治賞奨励賞)、『身体感覚を取り戻す』(日本放送出版協会、新潮学芸賞)など多数。2001年刊行の『声に出して読みたい日本語』(草思社、毎日出版文化賞特別賞)は、続篇(6巻まで刊行)、関連書をあわせて260万部を超えるベストセラーとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ