検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヘーゲル読本  続  翻訳篇/読みの水準 

著者名 D.ヘンリッヒ/[ほか]著   加藤 尚武/編訳   座小田 豊/編訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110454766134.4/ヘ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リチャード・パワーズ 木原 善彦
2015
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000995615
書誌種別 図書
書名 ヘーゲル読本  続  翻訳篇/読みの水準 
書名ヨミ ヘーゲル ドクホン 
著者名 D.ヘンリッヒ/[ほか]著
著者名ヨミ D ヘンリッヒ
著者名 加藤 尚武/編訳
著者名ヨミ カトウ ヒサタケ
著者名 座小田 豊/編訳
著者名ヨミ ザコタ ユタカ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1997.3
ページ数 324,12p
大きさ 21cm
分類記号 134.4
分類記号 134.4
ISBN 4-588-15028-6
内容紹介 ドイツの思想家やヘーゲル研究者たちは、ヘーゲル哲学をどのようにとらえ、また論じているのか。ヘーゲルの理解の助けとなり新しい知見を与えてくれる優れた論文を選び邦訳して提供する。
著者紹介 1927年生まれ。ミュンヘン大学教授。邦訳著書に「ヘーゲル哲学のコンテクスト」「現代哲学の遠近法」などがある。
個人件名 Hegel Georg Wilhelm Friedrich
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 微生物の遺伝子に音楽を組み込もうと試みる現代芸術家のもとに、捜査官がやってくる。容疑はバイオテロ?逃避行の途上、かつての家族や盟友と再会した彼の中に、今こそ発表すべき新しい作品の形が見えてくる―。一人の音楽家の半生の物語は、マーラーからメシアンを経てケージ、ライヒに至る音楽の歩みと重なり合いながら、テロに翻弄される現代社会の姿をも浮き彫りにしていく。危険で美しい音楽小説。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。