検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

校注平家物語選     

著者名 近藤 政美/編著   濱千代 いづみ/編著
出版者 和泉書院
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117358861913.4/コ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木原 善彦
2011
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700416572
書誌種別 図書
書名 校注平家物語選     
書名ヨミ コウチュウ ヘイケ モノガタリセン 
著者名 近藤 政美/編著
著者名ヨミ コンドウ マサミ
著者名 濱千代 いづみ/編著
著者名ヨミ ハマチヨ イズミ
出版者 和泉書院
出版年月 2007.3
ページ数 7,125p
大きさ 21cm
分類記号 913.434
分類記号 913.434
ISBN 4-7576-0411-7
内容紹介 「平家物語」の中から有名な場面を選んで取り上げ、大学や中学校・高等学校でも使用できるテキストとして編集。漢字は現代通用の字体に、仮名遣いは歴史的仮名遣いに改め、濁点を新たに施し、句読点・引用符・注釈を加える。
著者紹介 名古屋大学文学部卒業。愛知県立大学名誉教授。岐阜聖徳学園大学教育学部、同大学院国際文化研究科教授。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 フロンティアが消滅したアメリカと世界大戦へと突き進むヨーロッパを舞台に“偶然の仲間”の冒険、トラヴァース一家の復讐、無数の人々の出会いと別れが交錯する物語『逆光』。ポストモダン文学の巨人ピンチョンの千ページを超える傑作の訳者が贈る、ひとつの創造的注釈書。
(他の紹介)目次 第1章 飛行船が見た風景(タイトルと印章
どんな時代か ほか)
第2章 光と複屈折(光と逆光
昼間の虚構と夜の現実 ほか)
第3章 次元と無限(新しい次元とタイムトラベル
四次元の起源 ほか)
第4章 新たなリアリズム(『ベデカー旅行案内書』
『ブリタニカ大百科事典』 ほか)
第5章 シャンバラはどこにあるか(シャンバラ、リーマン球、類推の山
シャンバラへの道 ほか)
(他の紹介)著者紹介 木原 善彦
 1967年生まれ。京都大学文学部卒業、同大学大学院文学研究科博士後期課程修了、京都大学博士(文学)。現代アメリカ文学・文化専攻。大阪大学大学院言語文化研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。