蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181110693 | 440.1/テ/2 | 1階図書室 | 51A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001787552 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
天体物理学の基礎 2 シリーズ現代の天文学 |
| 書名ヨミ |
テンタイ ブツリガク ノ キソ |
| 著者名 |
観山 正見/編
|
| 著者名ヨミ |
ミヤマ ショウケン |
| 著者名 |
野本 憲一/編 |
| 著者名ヨミ |
ノモト ケンイチ |
| 著者名 |
二間瀬 敏史/編 |
| 著者名ヨミ |
フタマセ トシフミ |
| 版表示 |
第2版 |
| 出版者 |
日本評論社
|
| 出版年月 |
2023.8 |
| ページ数 |
5,306p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
440.12
|
| 分類記号 |
440.12
|
| ISBN |
4-535-60762-0 |
| 内容紹介 |
さまざまな天体現象を深く理解するために必要な基礎過程や基礎方程式を適切に示す。2では、重力からプラズマと電磁流体、放射の生成と散乱過程の基礎までを取り上げる。重力波の直接観測など最新の知見を加えた第2版。 |
| 著者紹介 |
国立天文台名誉教授。 |
| 件名 |
天体物理学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
悠久の時の流れを超え、古代に想いを馳せる。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 ギリシア神話と世界遺産―遺跡が語るオリュンポスの神々の恋と戦い 第2章 北欧神話と世界遺産―北欧の大地に刻まれた神々の戦い 第3章 ケルト神話と世界遺産―ケルトの神々と騎士団の足跡 第4章 聖書の伝説と世界遺産―イスラエルの民と神の交流、そしてイエス磔刑の証 第5章 エジプト神話と世界遺産―古代建造物に刻まれた古代エジプトの世界観 第6章 オリエント神話と世界遺産―多様な民族が生み出した神話の痕跡 第7章 インド神話と世界遺産―神々の業が刻まれた石窟とレリーフ群 第8章 マヤ・アステカ・インカ神話と世界遺産―密林に消えた幻の神話を伝える遺跡群 |
| (他の紹介)著者紹介 |
蔵持 不三也 1946年、栃木県今市市(現日光市)生まれ。早稲田大学第一文学部卒。パリ第4大学(ソルボンヌ校)修士課程・社会科学高等研究院博士課程修了。早稲田大学人間科学学術院教授。博士(人間科学)。モンペリエ第3大学客員教授(1999‐2000年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ