機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 31 在庫数 22 予約数 0

書誌情報

書名

あの家に暮らす四人の女     

著者名 三浦 しをん/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180924433913.6/ミウ/1階図書室64A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013073420913.6/ミウ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3012779538913.6/ミウ/図書室10B一般図書一般貸出貸出中  ×
4 東札幌4013431905913.6/ミウ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
5 厚別8012976083913.6/ミウ/図書室13一般図書一般貸出在庫  
6 西岡5012902366913.6/ミウ/図書室13一般図書一般貸出貸出中  ×
7 清田5513616150913.6/ミウ/図書室17一般図書一般貸出貸出中  ×
8 山の手7013275933913.6/ミウ/図書室07b一般図書一般貸出貸出中  ×
9 9013055984913.6/ミウ/図書室12B一般図書一般貸出在庫  
10 中央区民1113162489913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 北区民2113225508913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 東区民3112602754913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 白石区民4113088969913/ミ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
14 南区民6113110198913/ミ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
15 西区民7113183276913/ミ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
16 篠路コミ2510222686913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
17 旭山公園通1213101882913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
18 拓北・あい2311981357913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
19 太平百合原2410258640913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
20 ふしこ3213113834913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
21 3311990505913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
22 苗穂・本町3413081724913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
23 白石東4211964020913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
24 菊水元町4313065791913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
25 厚別南8313309620913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
26 東月寒5213038911913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
27 藤野6213066712913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
28 もいわ6311863358913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
29 西野7213023109913/ミ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
30 はっさむ7313084985913/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
31 新発寒9213060834913/ミ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

亀田 龍吉
2017
470 470
野草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000955728
書誌種別 図書
著者名 三浦 しをん/著
著者名ヨミ ミウラ シオン
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.7
ページ数 307p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004739-8
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 あの家に暮らす四人の女     
書名ヨミ アノ イエ ニ クラス ヨニン ノ オンナ 
内容紹介 謎の老人の活躍としくじり。ストーカー男の闖入。いつしか重なりあう、生者と死者の声-古びた洋館に住む女四人の日常は、今日も豊かでかしましい。ざんねんな女たちの、現代版「細雪」。『婦人公論』連載を単行本化。
著者紹介 1976年東京生まれ。「格闘する者に○」でデビュー。「まほろ駅前多田便利軒」で直木賞、「舟を編む」で本屋大賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 カラスノエンドウはなぜ「カラス」がつくの?英語で「猫の耳」ってどんな植物?雑草の名前のひみつを調べてみると、「なるほど!」と思うものや「え、そうなの?」と思うものまで、おもしろいひみつがいっぱい!この本では96種類の雑草の名前のひみつにせまります。名前の由来を知れば、足元の小さな草花にもっと興味がわいてきます。さあ、田畑や道端に広がるかれんな雑草の世界に目を向けてみましょう。
(他の紹介)目次 春(セイヨウタンポポ
スギナ
オオイヌノフグリ ほか)
夏(ヒメジョオン
ギシギシ
ホタルブクロ ほか)
秋(カラスウリ
ジュズダマ
ヌスビトハギ ほか)
(他の紹介)著者紹介 亀田 龍吉
 1953年、千葉県館山市生まれ。自然写真家。人間も含めた自然全般に興味を持ち、庭先から熱帯雨林まで、植物、昆虫、鳥、野菜などを撮り続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。