蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
おとうとのねじまきパン ずっとむかし、満州という国であったこと
|
| 著者名 |
高橋 うらら/著
|
| 出版者 |
合同出版
|
| 出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181194457 | S210.7/タ/ | ヤング | 27 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
北白石 | 4413206287 | J21/タ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001849442 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
おとうとのねじまきパン ずっとむかし、満州という国であったこと |
| 書名ヨミ |
オトウト ノ ネジマキ パン |
| 著者名 |
高橋 うらら/著
|
| 著者名ヨミ |
タカハシ ウララ |
| 出版者 |
合同出版
|
| 出版年月 |
2024.4 |
| ページ数 |
140p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
210.75
|
| 分類記号 |
210.75
|
| ISBN |
4-7726-1553-2 |
| 内容紹介 |
戦争が終わった時、中国大陸の「満州国」には沢山の日本人が取り残された。13歳の少女、和子さんは家族と日本を目指すが、弟は病気になり…。満州国を知らない子どもたちへ、その悲しい歴史をやさしく語るノンフィクション。 |
| 著者紹介 |
東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。児童文学作家。日本児童文芸家協会理事。「災害にあったペットを救え」で第3回児童文芸ノンフィクション文学賞受賞。 |
| 件名 |
太平洋戦争(1941〜1945)、引揚者問題 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
古い年齢の恒星の情報は、銀河形成史を読み解く記録となる。銀河を形作る恒星をひとつひとつ調べ、銀河の成り立ちを探る。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 序章 第2章 恒星系の運動学と銀河動力学の基礎 第3章 恒星の種族と進化 第4章 恒星系としての銀河系の構造 第5章 銀河における暗黒物質の性質 第6章 銀河系の形成と進化 第7章 局所銀河群銀河の形成と進化 第8章 今後の課題と展望 |
| (他の紹介)著者紹介 |
千葉 柾司 1963年、青森県弘前市生まれ。1986年、東北大学理学部天文及び地球物理学科第一卒業。現在、東北大学大学院理学研究科教授、理学博士。専門は、銀河の形成と進化、観測的宇宙論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ