蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0140057803 | L081/シ/ | 2階図書室 | 205 | 視LD | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
西郷 隆盛 明治維新 日本-歴史-明治時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
3004000009753 |
| 書誌種別 |
視聴覚LD |
| 書名 |
シークレット・オブ・アワー・ワールド 神秘の世界 |
| 書名ヨミ |
シークレツト オブ アワ ワールド 09 |
| 著者名 |
森川 智之/ナレーター
|
| 著者名ヨミ |
モリカワ トシユキ |
| 出版者 |
パイオニアLDC
|
| 出版年月 |
1994.8 |
| 分類記号 |
081
|
| 分類記号 |
081
|
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
わが日本の文化と社会の根底にあるのは日本の國體です。國體とは領土・人民・文化・宗教の相互関係で、これを一つにまとめる中核はいうまでもなく日本皇室です。わが国の國體は、社会・経済面では「天皇制社会主義」、信仰・精神面では「日本教」に支えられているのです。明治維新の表裏すべてを知っていた西郷隆盛は、維新がもたらす職能社会の変改に戸惑う薩摩農士たちに殉じるため、西南役で一命を投げ出しました。これにより日本教の聖人になった西郷の信念は天皇制社会主義にあったのです。 |
| (他の紹介)目次 |
日本の「國體」と「政体」の正体 第1部 「一皇万民の代」天皇制社会主義(幕政は奉還したものの 版籍奉還の立役者は「國體参謀」) 第2部 明治日本「満鮮経略」の序奏(「満鮮経略」の拠点と人材 西郷の「征韓論」とは何であったか 征韓論で覆い隠した「台湾征討」 史家が見誤る「明治六年政変」の真相 帝国陸軍誕生の裏事情 大西郷が仕組んだ八百長戦争) |
| (他の紹介)著者紹介 |
落合 莞爾 1941年、和歌山市生まれ。東京大学法学部卒業後、住友軽金属を経て経済企画庁調査局へ出向、住宅経済と社会資本の分析に従事し、1968〜69年の『経済白書』の作成に携わる。その後、中途入社第1号として野村證券に入社、商法および証券取引法に精通し、日本初のM&Aを実現する。1978年に落合莞爾事務所を設立後は経営・投資コンサルタント、証券・金融評論家として活躍。日本および世界の金融経済の裏のウラを熟知する人物として斯界では著名な存在である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ