山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

チェーホフ小説選     

著者名 アントン・チェーホフ/著   松下 裕/訳
出版者 水声社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116665308983/チ/1階図書室69B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
498.39 498.39
健脳法 クイズ 遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400158195
書誌種別 図書
書名 チェーホフ小説選     
書名ヨミ チェーホフ ショウセツセン 
著者名 アントン・チェーホフ/著
著者名ヨミ アントン チェーホフ
著者名 松下 裕/訳
著者名ヨミ マツシタ ユタカ
出版者 水声社
出版年月 2004.9
ページ数 699p
大きさ 22cm
分類記号 983
分類記号 983
ISBN 4-89176-528-3
内容紹介 出世作「おかかえ猟師」から最後の作品「いいなずけ」まで、時代を越えて世界中で愛されている小説の代表作・傑作全29編を収めた愛蔵本。没後100年記念出版。
著者紹介 1860〜1904年。南ロシアのタガンローグ生まれ。劇作家・短篇作家。「かもめ」「ワーニャ伯父さん」「桜の園」等の戯曲は、世界中で上演されている。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 かんたんななぞなぞやクイズを解いたり、言葉遊びで口を動かしたり、子どもの頃を回想するゲームや記憶力を楽しむゲームをしながら、脳を楽しく刺激しましょう。日常生活を笑いとペーソスで映し出す川柳や、季節感を大切にする俳句づくりなど、手軽にできる知的な脳トレーニングも紹介します。
(他の紹介)目次 ウォーミングアップのなぞなぞ遊び
ウォーミングアップのとんち、だじゃれクイズ
かんたんなことわざ遊び
言葉つなぎ遊び「総理大臣の公約」―みんなで
方言遊びクイズ
抜けている字は何でしょう
かくし字さがし―みんなで
声を出して読む遊び
しりとり遊び
不思議な漢字、読み取り3択クイズ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 今井 弘雄
 1936年生。国学院大学卒。元医療法人社団名芳会板橋中央総合病院福祉課長。ヘルパー養成講座講師。日本創作ゲーム協会代表理事。子ども文化研究所委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。