蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119277234 | 949.6/ソ/ | 1階図書室 | 70B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似 | 2012981284 | 949/ソ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
元町 | 3012965368 | 949/ソ/ | 図書室 | 11B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
厚別 | 8012917665 | 949/ソ/ | 図書室 | 18 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
東月寒 | 5213059354 | 949/ソ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Mozart Wolfgang Amadeus
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000927889 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
ダーグ・ソールスター/著
|
| 著者名ヨミ |
ダーグ ソールスター |
| 出版者 |
中央公論新社
|
| 出版年月 |
2015.4 |
| ページ数 |
255p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-12-004712-1 |
| 分類記号 |
949.63
|
| 分類記号 |
949.63
|
| 書名 |
ノヴェル・イレブン、ブック・エイティーン |
| 書名ヨミ |
ノヴェル イレブン ブック エイティーン |
| 内容紹介 |
ノルウェイ文学界の最も刺激的な作家ソールスター。巧妙なストーリーテリング、型破りな展開、オリジナリティ際立つその小説世界を村上春樹が初めて日本に紹介。ノルウェイ語で書かれた小説の英語訳からの重訳を試みる。 |
| 著者紹介 |
1941年生まれ。現代ノルウェイ文学界における最重要作家の一人。「ノヴェル・イレブン、ブック・エイティーン」でノルウェイ文芸批評家賞を受賞。 |
| (他の紹介)内容紹介 |
モーツァルトの生涯において女性たちとのかかわりは何をもたらしたか、オペラに起用した歌手たちに合わせて、その音楽がどのような形をとっていったかを描く。 |
| (他の紹介)目次 |
前奏曲 モーツァルトの家族 モーツァルトのもうひとつの家族 モーツァルトとオペラの女性たち モーツァルト亡きあと 後奏曲 |
| (他の紹介)著者紹介 |
グラヴァー,ジェイン イギリスの音楽学者・女性指揮者で、オクスフォード大学セント・ヒューズ・カレッジで博士号を取得。王立音楽大学フェロー。グラインドボーンのツアー・オペラやロンドン・モーツァルト・プレイヤーズの音楽監督、コヴェント・ガーデン王立歌劇場、ベルリン国立歌劇場、ニューヨークのメトロポリタン・オペラなどで客演指揮者として活躍してきた。2003年にCBEを受章、2009年より王立音楽院でオペラの芸術監督をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中矢 一義 東京都立大学人文科学研究科博士課程中退(専門は十八世紀イギリス芸能史)、慶應義塾大学名誉教授。長岡リリックホール館長(1996‐2002)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 立石 光子 大阪外国語大学英語科卒。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ