検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

噓と絶望の生命科学   文春新書  

著者名 榎木 英介/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119377802407/エ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013096363407/エ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 淳一
1970
949.63 949.63

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000840746
書誌種別 図書
書名 噓と絶望の生命科学   文春新書  
書名ヨミ ウソ ト ゼツボウ ノ セイメイ カガク 
著者名 榎木 英介/著
著者名ヨミ エノキ エイスケ
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.7
ページ数 255p
大きさ 18cm
分類記号 407
分類記号 407
ISBN 4-16-660986-4
内容紹介 難病の治療、食糧危機解決など、あらゆる夢を託された生命科学。だが予算獲得競争は激化、若手研究者の奴隷化が進むなかで、研究不正が続発…。今や虚構と化した生命科学研究の実態を、医師・元研究者の著者がレポートする。
著者紹介 1971年横浜生まれ。近畿大学医学部病理学教室講師。博士(医学)。病理専門医、細胞診専門医。「博士漂流時代」で科学ジャーナリスト賞2011受賞。
件名 科学技術研究、生命科学
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 かつての恋人ラケルの息子オレグが殺人容疑で逮捕された。ハリーは、幼いころをよく知るオレグが人を殺したということが信じられず、警察時代の友人の助けを借りて、個人として事件を調べ始める。だがオレグは、自分たち母子を肝心な時に見捨てたとハリーを責め、何も話さない。しかも詳しく調べるほど、すべての証拠が、オレグが犯人だと指し示していることに気づいて―真相はどこに!?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。