検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

羽生と渡辺 新・対局日誌傑作選  マイナビ将棋BOOKS  

著者名 河口 俊彦/著
出版者 マイナビ
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東区民3112633874796/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000920918
書誌種別 図書
書名 羽生と渡辺 新・対局日誌傑作選  マイナビ将棋BOOKS  
書名ヨミ ハブ ト ワタナベ 
著者名 河口 俊彦/著
著者名ヨミ カワグチ トシヒコ
出版者 マイナビ
出版年月 2015.3
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 796
分類記号 796
ISBN 4-8399-5473-4
内容紹介 羽生七冠前夜から渡辺デビューまで、将棋界の“その時”を当時の「新・対局日誌」で振り返る。『将棋世界』連載「新・対局日誌」から一部を抜粋し再編集。
件名 将棋
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 羽生七冠前夜から渡辺デビューまで河口俊彦が描いた将棋界の“その時”。老師が内側から見続け、語り続けた「将棋の世界」がここにある―
(他の紹介)目次 第1章 羽生善治、七冠達成まで(新・対局日誌 第1回
羽生を追う若手達
内なる積み重ね
張り合う才能
孤高の人 ほか)
第2章 七冠達成から渡辺明デビューまで(波乱のない最終局
しこりがほぐれる時
青春の耀き
江戸時代の天才たち
今後を占う一戦 ほか)
(他の紹介)著者紹介 河口 俊彦
 1936年11月23日生まれ。神奈川県横須賀市出身。1951年6級で(故)小堀清一九段門。1966年10月、四段。2000年4月、七段。2002年3月、現役引退。2015年1月30日、腹部大動脈瘤のため死去。享年78。追贈八段。将棋大賞は2004年度、東京記者会賞。順位戦ではC級1組に19期在籍。現役棋士時代から将棋観戦記やエッセイなどの著述活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。