検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

環状島=トラウマの地政学     

著者名 宮地 尚子/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117549998493.7/ミ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1968
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700476289
書誌種別 図書
書名 環状島=トラウマの地政学     
書名ヨミ カンジョウトウ トラウマ ノ チセイガク 
著者名 宮地 尚子/[著]
著者名ヨミ ミヤジ ナオコ
出版者 みすず書房
出版年月 2007.12
ページ数 228p
大きさ 20cm
分類記号 493.74
分類記号 493.743
ISBN 4-622-07339-0
内容紹介 「環状島」をモデルに、被害当事者から研究者、加害者までトラウマをめぐる関係者のポジショナリティと力動を体系的に描く。トラウマの全体像とあるべき方向性を示した、実践と倫理の道標となる一冊。
著者紹介 京都府立医科大学大学院修了。近畿大学医学部衛生学教室勤務を経て、一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻・教授。精神科医師。医学博士。著書に「異文化を生きる」など。
件名 心的外傷後ストレス障害、トラウマ
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 九次元が出たときに補助をする役割
法の管理を預かる役割
アポロンの使命は愛の旋律をもって神の思いを伝えること
文芸復興という使命を持った者たちが必ず出てくる
簡単だけれども高度な内容が語られている
愛一元の思いの中で愛に生きる
神の子に与えられた自由意志と自己責任
永遠の時の中で忍耐強く待たれているのが神
愛深き者になりなさい
陣頭指揮を執られておられるのがエル・ランティ〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。