蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
安部公房全集 029 1990.01-1993.01
|
著者名 |
安部 公房/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2000.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113535116 | 918.6/ア/29 | 全集 | 65B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001248490 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
安部公房全集 029 1990.01-1993.01 |
書名ヨミ |
アベ コウボウ ゼンシュウ |
著者名 |
安部 公房/著
|
著者名ヨミ |
アベ コウボウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 |
549,43p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
918.68
|
分類記号 |
918.68
|
ISBN |
4-10-640149-5 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
広島・長崎原爆から、戦後70年間に起きた事故を総解説。 |
(他の紹介)目次 |
臨界事故相次ぐ―1950年代前期まで 隠される大事故―1950年代後期 冷戦下の核事故―1960年代前期 水爆落下―1960年代後期 日本事故列島―1970年代前期 TMI事故への道―1970年代後期 ひろがる放射線源被曝―1980年代前期 地球被曝―1980年代後期 アジアで事故続発―1990年代前期 核燃料サイクルの悪夢―1990年代後期 老朽化する原発―2000年代前期 自然災害が原発を襲う―2000年代後期 メルトダウン―2010年代前期 |
(他の紹介)著者紹介 |
西尾 漠 1947年、東京都生まれ。1973年、「電力危機」をあおる電力会社の広告に疑問をもったことから、原子力に関する問題に関わるようになる。1998年から原子力資料情報室の共同代表を務めるほか、「はんげんぱつ新聞」では1978年の創刊時から編集に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ