山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イタリア・ルネサンス美術大図鑑  1  1400年〜1500年 

著者名 スティーヴン・J.キャンベル/著   マイケル・W.コール/著   池上 公平/監訳   金山 弘昌/監訳
出版者 柊風舎
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119601102702.3/キ/11階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
702.37 702.37
イタリア美術-歴史 ルネサンス美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000889265
書誌種別 図書
書名 イタリア・ルネサンス美術大図鑑  1  1400年〜1500年 
書名ヨミ イタリア ルネサンス ビジュツ ダイズカン 
著者名 スティーヴン・J.キャンベル/著
著者名ヨミ スティーヴン J キャンベル
著者名 マイケル・W.コール/著
著者名ヨミ マイケル W コール
著者名 池上 公平/監訳
著者名ヨミ イケガミ コウヘイ
出版者 柊風舎
出版年月 2014.12
ページ数 351p
大きさ 29cm
分類記号 702.37
分類記号 702.37
ISBN 4-86498-018-0
内容紹介 イタリア・初期ルネサンスの美術を13世紀の胎動から説き起こし、作品が生まれた宗教的背景、パトロンの関心、民衆の反応など多角的に検証。15世紀イタリアの各都市に発展していったルネサンス美術の全貌を浮き彫りにする。
著者紹介 ジョンズ・ホプキンズ大学ヘンリー・アンド・エリザベス・ヴィーゼンフェルド・プロフェッサー。
件名 イタリア美術-歴史、ルネサンス美術
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 ブルネッレスキ、ドナテッロ、ボッティチェッリをはじめ、フィレンツェで花開いたイタリア・初期ルネサンスの美術を、13世紀の胎動から説き起こし、作品が生まれた宗教的背景、パトロンの関心、美術家の修業や研鑽の実態、民衆の反応など多角的に検証。15世紀イタリアの各都市に発展していったルネサンス美術の全貌を浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 第1章 1300‐1400年 トレチェントの遺産
第2章 1400‐1410年 大聖堂と都市
第3章 1410‐1420年 作品の注文―規格、個別注文への対応、競争意識
第4章 1420‐1430年 遠近法と遠近法への不満
第5章 1430‐1440年 絵画の技法と素描の利用
第6章 1440‐1450年 大邸宅と聖堂
第7章 1450‐1460年 ローマと複数の「ローマ」
第8章 1460‐1470年 宮廷の価値
第9章 1470‐1480年 自然主義とは?
第10章 1480‐1490年 美術家の移動、広まりゆく美術
第11章 1490‐1500年 周縁から中心へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。