蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5012869789 | 933.7/デイ/ | 文庫 | 30 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
291.1 291.99 291.1 291.99
角川財団学芸賞 サントリー学芸賞芸術・文学部門
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000878838 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
人間以前 ハヤカワ文庫 SF |
| 書名ヨミ |
ニンゲン イゼン |
| 著者名 |
フィリップ・K.ディック/著
|
| 著者名ヨミ |
フィリップ K ディック |
| 著者名 |
大森 望/編 |
| 著者名ヨミ |
オオモリ ノゾミ |
| 出版者 |
早川書房
|
| 出版年月 |
2014.11 |
| ページ数 |
527p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
933.7
|
| 分類記号 |
933.7
|
| ISBN |
4-15-011981-2 |
| 内容紹介 |
人間と認められるのは12歳以上、12歳未満の子供は人間と認められず、狩り立てられてしまう…。衝撃のディストピアを描いた表題作と「地図にない町」の新訳版ほか、幻想系/子供テーマSF全12篇を収録する傑作選。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
折口信夫とはいったい何者であったのか?生涯の「謎」を解き明かし思想の全体像に迫る、決定版折口論。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 起源 第2章 言語 第3章 古代 第4章 祝祭 第5章 乞食 第6章 天皇 第7章 神 第8章 宇宙 列島論 詩語論 |
| (他の紹介)著者紹介 |
安藤 礼二 1967年、東京都生まれ。文芸評論家、多摩美術大学美術学部准教授。早稲田大学第一文学部卒業。大学時代は考古学を専攻する。出版社の編集者を経て、2002年「神々の闘争―折口信夫論」で群像新人文学賞評論部門優秀作を受賞、批評家としての活動をはじめる。2006年、折口の全体像と近代日本思想史を問い直した『神々の闘争折口信夫論』(講談社)で芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。2009年には『光の曼陀羅 日本文学論』(同)で大江健三郎賞と伊藤整文学賞も受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ