検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ソビエト体制の崩壊 経済資源コントロール国家解体の政治力学    

著者名 佐々木 りつ子/著
出版者 木鐸社
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900092300312/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
312.38 312.38
ソビエト連邦-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001135846
書誌種別 図書
書名 ソビエト体制の崩壊 経済資源コントロール国家解体の政治力学    
書名ヨミ ソビエト タイセイ ノ ホウカイ 
著者名 佐々木 りつ子/著
著者名ヨミ ササキ リツコ
出版者 木鐸社
出版年月 1999.2
ページ数 326p
大きさ 22cm
分類記号 312.38
分類記号 312.38
ISBN 4-8332-2275-2
内容紹介 今日、中東欧および旧ソ連地域は、市場経済と民主化へ同時移行しつつあるが、その転換のプロセスは一様ではない。現在の多重転換プロセスに引き継がれる後遺症をも射程にいれる形で、ソビエト体制崩壊を分析する。
件名 ソビエト連邦-政治・行政
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 はじめに 旧ソ連の多重同時転換の問題
第1章 ソビエト体制崩壊の分析枠組み―経済資源コントロール国家解体の政治力学
第2章 スターリン後のソビエト体制
第3章 経済資源コントロール国家のディレンマ―政治的安定化プロセスにおける経済効率の低下
第4章 経済資源コントロール国家における改革拒絶の政治力学
第5章 ソビエト体制崩壊―経済資源コントロール国家解体のプロセス
おわりに 体制崩壊後の後遺症の問題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。