検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フランス文学者の誕生 マラルメへの旅    

著者名 鈴木 道彦/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119560977910.268/ス/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 道彦
2014
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000866568
書誌種別 図書
書名 フランス文学者の誕生 マラルメへの旅    
書名ヨミ フランス ブンガクシャ ノ タンジョウ 
著者名 鈴木 道彦/著
著者名ヨミ スズキ ミチヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.10
ページ数 286p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-480-83649-6
内容紹介 祖父は大地主、父は米問屋。その資産をも背景に、総領息子の信太郎は日本にフランス文学研究の移入を果たし、確かな基盤を築き上げる。鈴木家3代の激動の時代の歩みをたどり、稀代の文学者・鈴木信太郎の生き方を描く。
著者紹介 1929年東京生まれ。獨協大学名誉教授。著書に「異郷の季節」「越境の時」「マルセル・プルーストの誕生」など。
個人件名 鈴木 信太郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 祖父は大地主、父は米問屋。その資産をも背景に、総領息子の信太郎は日本にフランス文学研究の移入を果たし、確かな基盤を築き上げる。鈴木家三代の激動の時代の歩みをたどり、稀代の文学者の“学問に生きる喜び”を極めた生き方を描く。
(他の紹介)目次 富多村下吉妻
神田佐久間町
総領息子の教育方針
中学時代
高校から大学へ
大学時代
『〓[U6]{73AB}瑰珠(ろざりよ)』と同人たち
フランス遊学
草創期の東大佛蘭西文学科
昭和期の信太郎と佛蘭西文学科
太平洋戦争の時代
敗戦とその後
(他の紹介)著者紹介 鈴木 道彦
 1929年、東京生まれ。獨協大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。