検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イザという時いくらかかるか 66年版     

著者名 三菱信託銀行/編
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1966


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114134620591/MI63/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長沼 豊
2014
369.7 369.7
ボランティア活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000418590
書誌種別 図書
書名 イザという時いくらかかるか 66年版     
書名ヨミ イザ ト イウトキ イクラ カカルカ 
著者名 三菱信託銀行/編
著者名ヨミ ミツビシ シンタク ギンコウ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1966
ページ数 0412
大きさ 19
分類記号 591
分類記号 591
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 組織運営だけでなく、異世代交流を進めるための方法も解説。
(他の紹介)目次 序章 人が集まる組織・集まらない組織―実は町内会・PTA・学会・スポーツチーム・社会教育団体・民生委員もボランティア組織
第1章 ボランティア組織の特質
第2章 学んで育つボランティア組織のメンバー
第3章 育てることは任せること
第4章 インタビュー 魅力的なリーダーから学ぶ
第5章 仕掛け人の極意
第6章 リーダーのお悩み解決Q&A
(他の紹介)著者紹介 長沼 豊
 高校・大学時代からボランティア活動にかかわり、学習院中等科教諭を経て1999年から学習院大学教職課程助教授。その後、准教授・教授を経て2013年から文学部教育学科教授。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了、博士(人間科学)。ボランティア学習、福祉教育、市民教育、特別活動を中心に研究を進める。日本ボランティア学習協会常任理事、日本福祉教育・ボランティア学習学会理事、日本ボランティアコーディネーター協会理事、日本特別活動学会副会長などを務める。全国各地でボランティア学習についての講演やワークショップを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。