検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

評釈横瀬夜雨     

著者名 横瀬 隆雄/著
出版者 文芸社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119531986911.5/ヨ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
911.52 911.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000854405
書誌種別 図書
書名 評釈横瀬夜雨     
書名ヨミ ヒョウシャク ヨコセ ヤウ 
著者名 横瀬 隆雄/著
著者名ヨミ ヨコセ タカオ
出版者 文芸社
出版年月 2014.9
ページ数 186p
大きさ 19cm
分類記号 911.52
分類記号 911.52
ISBN 4-286-15515-9
内容紹介 幼少期の病気が原因で身体的ハンディキャップを抱きながら、郷里にあって詩作を続けた「筑波根詩人」横瀬夜雨。明治30年代から次々と発表した個性的な抒情詩15編の解説を通し、その人物像をも浮かび上がらせる。
著者紹介 茨城高専名誉教授、横瀬夜雨記念会顧問。著書に「横瀬夜雨・生涯と文学」「横瀬夜雨と長塚節」など。
個人件名 横瀬 夜雨
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。