蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013273954 | 498.6/コ/5 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東札幌 | 4013312246 | 498.6/コ/5 | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001665732 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ゴーマニズム宣言SPECIALコロナ論 5 |
| 書名ヨミ |
ゴーマニズム センゲン スペシャル コロナロン |
| 著者名 |
小林 よしのり/著
|
| 著者名ヨミ |
コバヤシ ヨシノリ |
| 出版者 |
扶桑社
|
| 出版年月 |
2022.3 |
| ページ数 |
255p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
498.6
|
| 分類記号 |
498.6
|
| ISBN |
4-594-09134-7 |
| 内容紹介 |
ワクチン接種後の死者はすでに1400人超。副反応による重大な後遺症も…。小林よしのりがコロナワクチンの「噓」を断罪する。施光恒との対談なども収録。『週刊SPA!』ほか掲載に描き下ろしを加えて書籍化。 |
| 著者紹介 |
1953年福岡県生まれ。漫画家。ギャグ漫画「東大一直線」でデビュー。ニコニコ動画にて『小林よしのりライジング』を配信。「ゴー宣道場」も主催。作品に「おぼっちゃまくん」など。 |
| 件名 |
新型コロナウイルス感染症 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
60歳から人生のサイズを大きくする。ベストセラー『感情的にならない本』の著者が贈る、知識としての老後大全。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 「コロナ時代の老後」を前向きに生きるには、どうすればいいか?―自由な「7万3000時間」を使いこなす要領 2章 老後、何をどう勉強すればいいか?―「本を読む」のではなく、「本を書く」つもりで勉強せよ 3章 老後、“家族の問題”をどう解決すればいいか?―妻・夫・子供、親と付き合う要領 4章 老後の資金をどうするか?―現役時代に払った税金を老後、取り戻す要領 5章 「老後=コロナ時代」をどう元気に生き抜くか?―「コロナフレイル」と「コロナうつ」を防ぐ要領 6章 老後、イライラせずに生きるには、どうすればいいか?―ストレスから、人生を守る要領 7章 老後、“脳力”を維持するには、どうすればいいか?―記憶力、思考力、判断力を維持する要領 8章 老後、健康に生きるには、どう暮らせばいいか?―健康は要領、若返りも要領 |
| (他の紹介)著者紹介 |
和田 秀樹 1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、精神科医。国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)。和田秀樹こころと体のクリニック院長。心理学・精神医学、高齢者問題など幅広いジャンルにわたり多数の著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ