検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

狐(きつねの)手袋   竹書房文庫  

著者名 鈴堂 雲雀/著   戸神 重明/著   橘 百花/著   加藤 一/監修
出版者 竹書房
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313255856147/キ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴堂 雲雀 戸神 重明 橘 百花 加藤 一
2014
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000834093
書誌種別 図書
書名 狐(きつねの)手袋   竹書房文庫  
書名ヨミ キツネ ノ テブクロ 
著者名 鈴堂 雲雀/著
著者名ヨミ リンドウ ヒバリ
著者名 戸神 重明/著
著者名ヨミ トガミ シゲアキ
著者名 橘 百花/著
著者名ヨミ タチバナ ヒャッカ
出版者 竹書房
出版年月 2014.7
ページ数 223p
大きさ 15cm
分類記号 147
分類記号 147
ISBN 4-8124-8969-7
内容紹介 実在する体験者から体験談を聞き、それを整理して怪談という読み物にした実話怪談集。「女子高校の祠」「遠い呼び声」「眠れぬ日々」など、3人の実話怪談作家が渾身取材で書き上げた、鋭くも重々しい全20話を収録。
件名 心霊研究
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 狐手袋とはかの毒草、ジギタリスの和名である。他にも「魔女の指抜き」「血の付いた男の指」などといった異名も持つ。実に禍々しく、怪談にはもってこいの花だ。ジギタリスといえば猛毒であることが知られているが、本書もその名を冠しただけあって実に毒気たっぷりの強烈な内容となった。致死性の恐怖とでも呼ぼうか。読後、自分の中の「何か」が確実に息絶えているのを感じるのだ。無論、怪談中毒者を自称する読者の皆様なら、その毒こそを求めているのだ!とおっしゃっていただけることと思う。ぞくぞくするような興奮と、怖気と、それを人に感染したくなる衝動と…そうした魅惑の毒が沁み込んだ本書、ぜひ服毒いただきたい。
(他の紹介)目次 未熟ゆえ
黒きんぎゅう
別れの理由
彼女の傍には猫がいる
山姥の竈
歌瓶
ごめんね
ステルベン部屋
空からの手紙
女子高校の祠
七月のプール
遠い呼び声
禍渦
思い出は綺麗なままで
眠れる日々
キノコ
隣人付き合い
暗闇
元凶
季節巡りて
(他の紹介)著者紹介 鈴堂 雲雀
 北海道出身。多数の職歴で築いてきた人脈を活かし、怪異蒐集に明け暮れる日々を送る。2013年『恐怖箱吼錆』(竹書房ホラー文庫刊)にて鮮烈なる単著デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
戸神 重明
 群馬県出身。実話怪談コンテスト「超‐1/2011年度大会」において頭角を現し、恐怖箱執筆メンバーに加わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橘 百花
 栃木県出身。実話怪談大会「超‐1/2007年度大会」参加を皮切りに以降も大会に佳作を発表、2010年『恐怖箱蝙蝠』(竹書房ホラー文庫刊)にて共著デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。