機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ベーシック監査論     

著者名 伊豫田 隆俊/共著   松本 祥尚/共著   林 隆敏/共著
出版者 同文舘出版
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117633909336.9/ベ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
453.82151 453.82151
富士山 噴火災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000057099
書誌種別 図書
書名 ベーシック監査論     
書名ヨミ ベーシック カンサロン 
著者名 伊豫田 隆俊/共著
著者名ヨミ イヨダ タカトシ
著者名 松本 祥尚/共著
著者名ヨミ マツモト ヨシナオ
著者名 林 隆敏/共著
著者名ヨミ ハヤシ タカトシ
版表示 3訂版
出版者 同文舘出版
出版年月 2008.7
ページ数 8,390p
大きさ 22cm
分類記号 336.97
分類記号 336.97
ISBN 4-495-18253-3
内容紹介 日本の財務諸表監査制度を中心に、監査の基礎的な理論事項と制度的仕組みのフレームワークを概説し、監査実施プロセスに即して監査の全体像を明らかにする。近年の監査理論等を反映して全般的に見直した3訂版。
著者紹介 1955年大阪府生まれ。甲南大学大学院ビジネス研究科教授。日本監査研究学会常務理事。
件名 会計監査、財務諸表
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 201X年、富士山は噴火する!噴火へのカウントダウンは始まっている。噴気、地割れ、地熱、水噴火etc…。
(他の紹介)目次 プロローグ 東日本大地震と富士山噴火の関係(世界遺産登録で喜んでばかりはいられない
消えた「休火山・死火山」 ほか)
第1章 いま富士山で何が起きているか(富士山噴火は予測できるのか?
三原山の噴火予知成功と富士山の噴火予知の違い ほか)
第2章 噴火は予知できる!(噴火予知は可能か?
噴火や地震の周期説は正しいのか? ほか)
第3章 富士山はいつ噴火するのか(過去の噴火活動から次の大噴火を読み解く
富士山は「噴火のデパート」 ほか)
エピローグ 今後気になる火山噴火と地震(伊豆・小笠原海溝周辺の「地震の目」
東・南海トラフに「地震の目」はない―2050年以降まで起こらない? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。