蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900242707 | 367/ワ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
796.021 795.021 796.021 795.021
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000676511 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
若者問題の社会学 視線と射程 |
書名ヨミ |
ワカモノ モンダイ ノ シャカイガク |
著者名 |
ロジャー・グッドマン/編著
|
著者名ヨミ |
ロジャー グッドマン |
著者名 |
井本 由紀/編著 |
著者名ヨミ |
イモト ユキ |
著者名 |
トゥーッカ・トイボネン/編著 |
著者名ヨミ |
トゥーッカ トイボネン |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
367.68
|
分類記号 |
367.68
|
ISBN |
4-7503-3828-6 |
内容紹介 |
帰国子女、援助交際、体罰、ひきこもり、ニート…。内側からの視線では届かない、日本の「若者問題」の何が問題なのかを、鋭くえぐり出したグローバルな共同研究。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。英国出身。オックスフォード大学日産現代日本研究所教授、同大学大学社会科学部門長。博士(社会人類学)。 |
件名 |
青少年問題 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
史上初七冠を狙う最強の囲碁棋士と、約四十年、斯界で活躍を続けるトップ棋士。その二人が初めて明かす「勝運」を呼び込む力とは? |
(他の紹介)目次 |
第1章 勝利への法則(負段と変わらぬ毎日を重ね、壁を破る 苦しさを心に刻み再起を誓う ほか) 第2章 勝利への第一ステップ(最初の師は祖父だった 父の導きで今がある ほか) 第3章 夢を叶えるとき(模索は次なる成長への試練 悔しいからやめてしまうか、悔しいからさらに頑張るか ほか) 第4章 勝運をつかむ(目先のことにとらわれるのではなく、大局観を読む 直感で判断するときの基準は美しいか、美しくないか ほか) エピローグ 勝利の女神はどんな人に微笑むのか(谷川浩司×井山裕太)(負けず嫌いだけでは強くなれない 名人への道のり ほか) |
内容細目表
前のページへ