検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

音楽史と音楽論   岩波現代文庫  

著者名 柴田 南雄/著
出版者 岩波書店
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013208642762/シ/文庫17一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴田 南雄
2014
762 762
音楽-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000814238
書誌種別 図書
書名 音楽史と音楽論   岩波現代文庫  
書名ヨミ オンガクシ ト オンガクロン 
著者名 柴田 南雄/著
著者名ヨミ シバタ ミナオ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.4
ページ数 8,273,14p
大きさ 15cm
分類記号 762
分類記号 762
ISBN 4-00-600310-4
内容紹介 音楽は人類史上いかに変遷してきたか。縄文時代の楽器の考察をはじめとして、日本を軸に東洋・西洋音楽史を共時的に比較。現代の世界音楽を、非西欧音楽と西洋古典音楽が融合した音として描き出す。
件名 音楽-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 音楽は人類史上いかに変遷してきたか。我々の音楽的感性の母胎である日本や東洋諸国の音楽の様相を探究し、その系譜と本質とを明らかにすること抜きには、西洋音楽の歴史を学ぶことはできないのではないか。本書はその問題意識に立って、縄文時代の楽器の考察から始まって、日本を軸に東洋・西洋音楽史を共時的に比較する。現代の世界音楽を非西欧音楽と西洋古典音楽が融合した音として描き出す。傑出した音楽的知性が果たし得た画期的試み。実作と理論活動のエッセンスを凝縮した力作。
(他の紹介)目次 外来音楽と日本人
音楽文化の深層を探る
祭祀の音楽
制度化と学習
芸術音楽の胎動期
諸国を行脚する音楽
ルネサンス
キリシタン音楽
東と西のバロック音楽
古典派=ロマン派
両大戦の状況
第二次大戦後の作曲界
第二次大戦後の演奏界
未来の展望
(他の紹介)著者紹介 柴田 南雄
 1916‐1996年。作曲家・音楽学者。東京生まれ。1939年東京大学理学部卒業。43年同文学部卒業。東京芸術大学、放送大学などで教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。