検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

子どもの「英語脳」の育て方 わが子が一生、英語で困らない!    

著者名 船津 洋/著
出版者 現代書林
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213052002379/フ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
379.93 379.93
家庭教育 幼児教育 英語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000770571
書誌種別 図書
書名 子どもの「英語脳」の育て方 わが子が一生、英語で困らない!    
書名ヨミ コドモ ノ エイゴノウ ノ ソダテカタ 
著者名 船津 洋/著
著者名ヨミ フナツ ヒロシ
出版者 現代書林
出版年月 2014.3
ページ数 175,31p
大きさ 19cm
分類記号 379.93
分類記号 379.93
ISBN 4-7745-1454-3
内容紹介 幼児や小学生は、かんたんに「英語脳」を手に入れられる! 日本にいながら子どもをバイリンガルに育てることができる、英語習得メソッドを紹介する。子どもの「英語脳」を育てるトレーニングも収録。
件名 家庭教育、幼児教育、英語教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 英語が苦手なお母さんでも大丈夫。お子さんが幼児や小学生であれば驚くほどかんたんに「英語脳」を育てられる。日本にいながらバイリンガルになれる究極の英語習得メソッド。
(他の紹介)目次 第1章 英語は小学生までにやっておいたほうが、絶対に「勝・楽・得」(お上に任せてはおけません
早くスタートした人が絶対に勝つ ほか)
第2章 子どもはみんな、語学の天才(幼児期は言語獲得の黄金期
子どもが言語を身につける確率は100% ほか)
第3章 年齢別・英語脳を育てる魔法のメソッド(幼児期(0歳〜幼稚園)―幼児が言葉を耳にしている時間は1日にたった90分
幼児期(0歳〜幼稚園)―1日たった90分、CDを流すだけ ほか)
第4章 船津流幼児・児童英語学習法の驚きの効果(Yさん(小学6年生)英検準1級合格
Mさん(小学2年生)英検準2級合格 ほか)
(他の紹介)著者紹介 船津 洋
 児童英語研究所所長。1965年生まれ。東京都出身。米国カンザス州の大学などで学び、帰国後、七田眞氏に師事、児童英語研究所に入社。20年以上に渡る幼児教室・英語教室での教務のかたわら、幼児向けの英語教材を多数開発。英語通信プログラムの教務担当として指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。