蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181335340 | 913.6/オガ/ | 1階文庫 | 92 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3013023399 | 913.6/オガ/ | 図書室 | 7B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
東札幌 | 4013319928 | 913.6/オガ/ | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
西岡 | 5013044218 | 913.6/オガ/ | 文庫 | 27 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
澄川 | 6013146441 | 913.6/オガ/ | 文庫 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
南区民 | 6113182619 | 913/オ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
厚別南 | 8313253851 | 913/オ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
はちけん | 7410341072 | 913/オ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
すきってどんなきもち?いやっていえ…
田代 美江子/監…
じぶんのからだはどんなからだ?
田代 美江子/監…
あかちゃんはどこからくるの?
田代 美江子/監…
はっきりあじがわかるかな?
せべ まさゆき/…
はっきりみえているかな?
せべ まさゆき/…
はっきりきこえているかな?
せべ まさゆき/…
ゆめのまちのすてきななかまたち
岡本 一郎/作,…
どうしてしんがたコロナになるの?
松永 展明/監修…
おなまえ100
せべ まさゆき/…
こうつうあんぜんどうするの?
せべ まさゆき/…
ゆうかい・まいごどうするの?
せべ まさゆき/…
かじどうするの?
せべ まさゆき/…
たいふうどうするの?
せべ まさゆき/…
じしん・つなみどうするの?
せべ まさゆき/…
おへんじしてね
中村 徹/作,せ…
どうしてしょくちゅうどくになるの?
清水 直樹/監修…
どうしてねっちゅうしょうになるの?
清水 直樹/監修…
アレルギーってなんだろう?
清水 直樹/監修…
てあしくちびょうやようれんきんって…
清水 直樹/監修…
どうしてかぜをひくの?インフルエン…
清水 直樹/監修…
おにきちおにぎり
林 彩子/作,せ…
なんじゃかんじゃななんじゃもんじゃ…
林 木林/作,せ…
おさるが100ぴき : さがしてみ…
せべ まさゆき/…
ぶりっぺ・すかっぺ : おならのえ…
村上 八千世/文…
かいとうカメレオンをおいかけろ!
岡本 一郎/作,…
いちねんめいろ
せべ まさゆき/…
おかあさん
中村 徹/作,せ…
むかしばなしめいろ
せべ まさゆき/…
どうぶつパレード100 : かぞえ…
せべ まさゆき/…
にらめっこ
中村 徹(絵本作…
うらしまたろう
渡辺 節子/文,…
4つのおさらでげんきになあれ : …
吉田 隆子/作,…
やさいだいすきひみつのごはん : …
吉田 隆子/作,…
うどんはどこからきたの? : ふみ…
吉田 隆子/作,…
100にんかくれんぼ : さがして…
せべ まさゆき/…
うんこダスマンたいそう
村上 八千世/作…
おやおやもったいない! : もった…
岡本 一郎/作,…
ぜんぶで100 : かぞえてごらん
せべ まさゆき/…
うんこダスマン
村上 八千世/文…
うんぴ・うんにょ・うんち・うんご
村上 八千世/文…
おとうさん
中村 徹/作,せ…
おうさまになったネズミ
風木 一人/作,…
おでかけおでかけ
きむら ゆういち…
まねっこまちのひと
田中 ひろし/文…
てですき・きらい
田中 ひろし/文…
ゆびであいうえお
田中 ひろし/文…
はいポーズ!
きむら ゆういち…
がっこうでトイレにいけるかな?
村上 八千世/文…
まねっこおてんき
田中 ひろし/文…
まねっこあかあおきいろ
田中 ひろし/文…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001436414 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ミ・ト・ン 幻冬舎文庫 |
| 書名ヨミ |
ミトン |
| 著者名 |
小川 糸/文
|
| 著者名ヨミ |
オガワ イト |
| 著者名 |
平澤 まりこ/画 |
| 著者名ヨミ |
ヒラサワ マリコ |
| 出版者 |
幻冬舎
|
| 出版年月 |
2019.12 |
| ページ数 |
224p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-344-42918-5 |
| 内容紹介 |
波乱に満ちながらも慎ましく温かい生涯を送ったマリカのそばには、いつも美しいミトンがあった-。小説と版画が紡ぎだす愛しい物語。作品のモデルとなった国ラトビアを旅するイラストエッセイも収録。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ある現役臨床医が綴る、寿命の本当の意味、今生における私たちのご縁とお役目、そして魂と肉体の磨き方まで。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 寿命とは「魂を磨く期間」でもある―人生を生き切るための三つの言葉(助かる、助からないの分かれ目 その人のエネルギーはどちらを向いているか? ほか) 第2章 私たちの魂は死ぬことがない―身体は「天にお借りしている」ことを知る(病気になりやすい私たちの生活スタイル ストレスについて ほか) 第3章 健やかに生きる―健全な精神と大事な身体に感謝を(死とは「肉体の死」にすぎない 人を包括的にみる視点 ほか) 第4章 社会における私たちのお役目について―ご縁があるからこそ、思いは実現へと近づく(あなたの仕事は社会の役に立っている 稼げる、稼げないで仕事の価値を判断しない ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
矢作 直樹 東京大学大学院医学系研究科救急医学分野教授/医学部附属病院救急部・集中治療部部長。1981年金沢大学医学部卒業。1982年4月より富山医科薬科大学の助手となり、1983年6月より国立循環器病センターのレジデントになる。1991年7月より国立循環器病センターの外科系集中治療科の医師、医長を歴任。1999年10月より東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学専攻教授、精密機械工学専攻の教授を兼担。2001年より東京大学大学院医学系研究科救急医学分野の教授となり現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ