蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012542258 | J/オ/ | 図書室 | J5a | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東札幌 | 4012702512 | J/オ/ | 絵本 | 25 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8012742220 | J/オ/ | 絵本 | 38 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西岡 | 5012647235 | J/オ/ | 絵本2 | E4 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
篠路コミ | 2510040773 | J/オ/ | 常設展示2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
苗穂・本町 | 3413021720 | J/オ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
白石東 | 4212023065 | J/オ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
8 |
絵本図書館 | 1010052460 | J/オ/ | 児童展示3 | 20 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本哲学入門
藤田 正勝/著
ミュージック・イズ・ヒストリー
クエストラヴ/著…
西田幾多郎『善の研究』を読む
藤田 正勝/著
ステークホルダー資本主義 : 世界…
クラウス・シュワ…
学問論
シェリング/著,…
はじめての哲学
藤田 正勝/著
歌と映像で読み解くブラック・ライヴ…
藤田 正/著
人間・西田幾多郎 : 未完の哲学
藤田 正勝/著
グレート・リセット : ダボス会議…
クラウス・シュワ…
西田幾多郎書簡集
西田 幾多郎/[…
有機農業をはじめよう! : 研修か…
有機農業参入促進…
日本哲学史
藤田 正勝/著
日本文化をよむ : 5つのキーワー…
藤田 正勝/著
九鬼周造 : 理知と情熱のはざまに…
藤田 正勝/著
ブルースの百年
藤田 正/監修・…
日本のオールターナティブ : クラ…
藤田 正一/著
日本のオールターナティブ : クラ…
藤田 正一/著
哲学のヒント
藤田 正勝/著
田辺元哲学選4
田辺 元/[著]…
田辺元哲学選3
田辺 元/[著]…
田辺元哲学選2
田辺 元/[著]…
田辺元哲学選1
田辺 元/[著]…
クラーク魂 : まぐれで北大副学長…
藤田 正一/著
ドル帝国の崩壊
マイケル・S.コ…
私の後藤田正晴
中曽根 康弘/[…
日本近現代法史<資料・年表>
藤田 正/編著,…
西田幾多郎 : 生きることと哲学
藤田 正勝/著
現代語訳在床懺悔録
清沢 満之/著,…
情と理 : カミソリ後藤田回顧録上
後藤田 正晴/[…
情と理 : カミソリ後藤田回顧録下
後藤田 正晴/[…
後藤田正晴語り遺したいこと
後藤田 正晴/[…
後藤田正晴日本への遺言
後藤田 正晴/[…
世界のなかの日本の哲学
藤田 正勝/編,…
沖縄ミュージックがわかる本 : 決…
藤田 正/監修
現代語訳精神主義
清沢 満之/著,…
私は英雄じゃない : ジェシカのイ…
リック・ブラッグ…
「いき」の構造
九鬼 周造/[著…
収益を作る戦略的リスクマネジメント…
トーマス・L.バ…
現代語訳他力門哲学骸骨
清沢 満之/著,…
沖縄の神さまから贈られた言葉
照屋 林助/著,…
竹田の子守唄 : 名曲に隠された真…
藤田 正/著
エンロン崩壊 : アメリカ資本主義…
藤田 正幸/著
九鬼周造の世界
坂部 恵/編,藤…
オキナワをうたう : 登川誠仁自伝
登川 誠仁/著,…
現代語訳宗教哲学骸骨
清沢 満之/著,…
清沢満之 : その人と思想
藤田 正勝/編,…
沖縄島唄紀行
藤田 正/文,大…
京都学派の哲学
藤田 正勝/編
肝(ちむ) : 沖縄・コザの登川誠…
金子 亜矢子/写…
後藤田正晴の目
後藤田 正晴/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000202724 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オオカミがきた イソップえほん |
書名ヨミ |
オオカミ ガ キタ |
著者名 |
[イソップ/原作]
|
著者名ヨミ |
イソップ |
著者名 |
蜂飼 耳/文 |
著者名ヨミ |
ハチカイ ミミ |
著者名 |
ささめや ゆき/絵 |
著者名ヨミ |
ササメヤ ユキ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-265-06691-9 |
内容紹介 |
ヒツジ番の男の子は退屈でいたずらを思いつく。「オオカミがきた」と叫び、あわてる村人を見て大笑い。それを繰り返していると、村の人たちはかんかんに怒ってしまった。そんなある日、本当にオオカミがやってきて…。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
考えすぎない。迷いを捨てる。しがらみをなくす。我慢はほどほどに。この世をうまく卒業するために、いま知っておきたいこと。『人は死なない』の矢作直樹(東大病院救急部・集中治療部部長医師)と、作家・田口ランディが語り明かした、新しい死の迎え方と、人生後半の生き方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 死んだら終わりと思わない(歳をとっても若い秘訣があるとしたら、くよくよ考えないことです。 いい感じでぼけていくと、周りの人も幸せになりますよ。 ほか) 第2章 現実世界との上手なつきあい方(ガクッ、ドーンと突然体調が落ちるときは要注意。 我慢し過ぎると苦しい。人間、ほどほどがいいんです。 ほか) 第3章 頑なな心と体を解き放つ(肉は食べなくなりました。あるとき牛の悲しい顔が映って…。 体の通りがよくなったら少しのお酒でほろ酔い気分。健康は効率的だ。 ほか) 第4章 見えない世界も意識する(脳は、1つの回路を作ったら、繰り返したいものなんです。 心静かに自分を感じる。無理せず自然に、それが基本です。 ほか) 第5章 この世とあの世の真ん中で(せっかくの神秘体験、素直にびっくりしましょうよ。 本当は、早くあっちに逝きたいっていう人もいます。 ほか) |
内容細目表
前のページへ