検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

人とモメない心理学 トラブルの多い人、少ない人は何が違うか?    

著者名 加藤 諦三/著
出版者 青春出版社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012924128361/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 星置9311958079361/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 諦三
2013
361.4 361.4
人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000739390
書誌種別 図書
書名 人とモメない心理学 トラブルの多い人、少ない人は何が違うか?    
書名ヨミ ヒト ト モメナイ シンリガク 
著者名 加藤 諦三/著
著者名ヨミ カトウ タイゾウ
出版者 青春出版社
出版年月 2013.12
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 361.4
分類記号 361.4
ISBN 4-413-03906-2
内容紹介 「トラブル」は突然には起こりません。関わるとやっかいな人の心理や、トラブルに巻き込まれやすい人、つけ込まれやすい人のものの見方、考え方を解説し、トラブルが起きたときの対処の仕方などを紹介します。
著者紹介 1938年東京生まれ。東京大学大学院社会学研究科修士課程修了。早稲田大学名誉教授、ハーヴァード大学ライシャワー研究所客員研究員。著書に「自分に気づく心理学」「心の休ませ方」など。
件名 人間関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 なぜ、いい人ほど、やっかい事に巻き込まれてしまうのか。なぜ、あの人が関わるとロクなことにならないのか。何も悪いことをしていないのに、なぜかうまくいかない人のための本。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ、身の回りで問題が起こるのか―関わるとやっかいな人の心理(あなたを悩ませる「隠れトラブル・メーカー」とは
もめごとに巻き込まれやすい人は「人を見る目」がない心理状態 ほか)
第2章 トラブルの種は、自分の「心の中」にある―巻き込まれやすい人、つけ込まれやすい人のものの見方、考え方(「一面的な視点」でとらえる
相手に期待してはいけないことを期待する ほか)
第3章 対処法ひとつで、人生は変わる―焦りが事を大きくする(まずは自分のタイプを知ることから
トラブルは解決しようとしなくていい ほか)
第4章 どんなことも成長の糧にする「新しい自分」のつくり方―うまくいく人生に変わる心理学(「コンストラクト」を増やして、視野を広げる
「人をひとくくりにしない見方」を身につける ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。