機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知的創造の作法   新潮新書  

著者名 阿刀田 高/著
出版者 新潮社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119353282141.5/ア/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿刀田 高
2013
141.5 141.5
思考 創造性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000733878
書誌種別 図書
書名 知的創造の作法   新潮新書  
書名ヨミ チテキ ソウゾウ ノ サホウ 
著者名 阿刀田 高/著
著者名ヨミ アトウダ タカシ
出版者 新潮社
出版年月 2013.11
ページ数 221p
大きさ 18cm
分類記号 141.5
分類記号 141.5
ISBN 4-10-610543-2
内容紹介 実践的「アイデア・ノート」の作り方、ネーミングのコツ、ぼんやりと考える効能…。作家・阿刀田高が、ひらめきを生む独創的思考法を大公開。「ダイジェスト」する力、「不思議がる」疑問力など、知的創造へのヒントが満載。
著者紹介 1935年東京生まれ。早大文学部卒。作家。「ナポレオン狂」で直木賞、「新トロイア物語」で吉川英治文学賞受賞。他の著書に「源氏物語を知っていますか」など。
件名 思考、創造性
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 九百編を超える作品を生み、四十年以上も「アイデアの井戸」を掘り続けてきた著者が、その思考法を大公開。実践的「アイデア・ノート」の作り方とは?ネーミングのコツは?ぼんやりと考える効能とは?読み進めるうちに、「ダイジェスト」する力、「不思議がる」疑問力等、閃きを生み発想を活かすための作法が見えてくる。
(他の紹介)目次 第1章 ダイジェストする力(幽霊を分析する
狙いをつけよ ほか)
第2章 アイデアの井戸を掘る(アイデアさん、こんにちは
ベストセラーのたくらみ ほか)
第3章 閃く脳味噌の育て方(モチーフのすすめ
シンプルな脳味噌 ほか)
第4章 知的創造の海へ(一番短い小説
“初めに言葉があった”のミステリー ほか)
第5章 私の読書、私の執筆作法(読書はすばらしい
同好の士と語り合う ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。