蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
独裁者に原爆を売る男たち 核の世界地図 文春新書
|
著者名 |
会川 晴之/著
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119340412 | 319.8/ア/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Khan A.Q. 核兵器 原子力国際管理
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000723387 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
独裁者に原爆を売る男たち 核の世界地図 文春新書 |
書名ヨミ |
ドクサイシャ ニ ゲンバク オ ウル オトコタチ |
著者名 |
会川 晴之/著
|
著者名ヨミ |
アイカワ ハルユキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
319.8
|
分類記号 |
319.8
|
ISBN |
4-16-660941-3 |
内容紹介 |
パキスタンのA・Q・カーン博士が展開した「核の闇市場」が崩壊して10年。天才科学者はなぜ「闇の商人」になったのか、「核の闇市場」はいかにして核を売りさばいたのか。世界で最も危険な組織を追う。 |
著者紹介 |
1959年東京都生まれ。北大法学部卒。毎日新聞社編集編成局編集委員。日米政府が共同で進めたモンゴルへの核廃棄計画の特報で、ボーン・上田記念国際記者賞を受賞。 |
件名 |
核兵器、原子力国際管理 |
個人件名 |
Khan A.Q. |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
北朝鮮、リビア、イラン…「原爆の父」天才・カーン博士の築いた「核の闇市場」はいかにして核を売りさばいたのか?CIAをも驚愕させたほど多くの国が関与した「世界で最も危険な組織」の正体を追う。 |
(他の紹介)目次 |
序章 暴走を続ける北朝鮮 第1章 北朝鮮と「核の闇市場」が結託するまで 第2章 北朝鮮の核武装を助けた「闇市場」 第3章 カーン博士と「核の闇市場」 第4章 「闇市場」崩壊 第5章 ミサイル輸出大国北朝鮮 第6章 イラン核開発と「闇市場」 第7章 核兵器の歴史と未来 終章 核のゴミと核不拡散 |
(他の紹介)著者紹介 |
会川 晴之 毎日新聞社編集編成局編集委員。1959年東京都生まれ、北大法学部卒、87年毎日新聞社入社、盛岡支局、東京本社経済部、政治部、外信部、ウィーン特派員、欧州総局長(ロンドン)などを経て、2012年10月から現職。日米政府が共同で進めたモンゴルへの核廃棄計画の特報で、11年度のボーン・上田記念国際記者賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ