検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ドアノーの贈りもの田舎の結婚式     

著者名 ロベール・ドアノー/著   平松 洋子/監修
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119321073748/ド/1階写真集一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310234545748/ド/2階図書室LIFE-212一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロベール・ドアノー 平松 洋子
2013
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000713469
書誌種別 図書
書名 ドアノーの贈りもの田舎の結婚式     
書名ヨミ ドアノー ノ オクリモノ イナカ ノ ケッコンシキ 
著者名 ロベール・ドアノー/著
著者名ヨミ ロベール ドアノー
著者名 平松 洋子/監修
著者名ヨミ ヒラマツ ヨウコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.9
ページ数 79p
大きさ 25cm
分類記号 748
分類記号 748
ISBN 4-309-27441-6
内容紹介 時代を越えて世界の人々を魅了しつづける写真家ロベール・ドアノー。第二次世界大戦中に彼が身を寄せた家族の、幸せな結婚式の光景をとらえた写真集。平松洋子による解説も収録する。
著者紹介 1912〜94年。フランス生まれ。写真家。
件名 婚礼-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1951年、フランス、サン・ソヴァン村。花嫁18歳、花婿24歳。若い男女の船出が、いま、はじまる。フランスを代表するヒューマニズムの写真家ドアノーが惜しみない愛情を注ぎ込んだ祝福のドラマを、半世紀の時を超えて世界初公開。
(他の紹介)著者紹介 ドアノー,ロベール
 1912‐1994。フランスのヴァル・ド・マルヌ県ジャンティイ生まれ。パリのエコール・エスティエンヌで学んだ後、写真家アンドレ・ヴィニョーの助手となる。ルノー社の産業カメラマンなどを経て1939年フリーとして活動を開始。パリを中心に庶民の何気ない日常をとらえた写真で高い評価を得る。ニエプス賞(1956年)、国内写真大賞(1983年)など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。