蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
水墨画馬を描く 基礎から創作まで
|
| 著者名 |
馬 驍/著
|
| 出版者 |
日貿出版社
|
| 出版年月 |
2013.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
澄川 | 6012769805 | 724/マ/ | 大型本 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000712895 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
馬 驍/著
|
| 著者名ヨミ |
マ キョウ |
| 出版者 |
日貿出版社
|
| 出版年月 |
2013.9 |
| ページ数 |
111p |
| 大きさ |
30cm |
| ISBN |
4-8170-3964-4 |
| 分類記号 |
724.1
|
| 分類記号 |
724.1
|
| 書名 |
水墨画馬を描く 基礎から創作まで |
| 書名ヨミ |
スイボクガ ウマ オ エガク |
| 副書名 |
基礎から創作まで |
| 副書名ヨミ |
キソ カラ ソウサク マデ |
| 内容紹介 |
構想力豊かな作品で世界的に好評を博する馬驍が、24年ぶりに描き下ろした「画馬」の世界。新作を中心に略画から創作まで幅広い馬の表現方法を詳細に解説する。 |
| 著者紹介 |
1940年中国生まれ。国立北京美術学校で水墨画と油絵を専攻。79年日本に帰国、「馬驍水墨画会」創立。メキシコ・バハ州立芸術大学教授等を務める。著書に「潑墨と潑彩の新境地」など。 |
| 件名1 |
水墨画
|
| (他の紹介)内容紹介 |
イスラムと音楽、その関係と成り立ちとは。古代ギリシアから近代アラブまで、イスラムと音楽の歴史や関係性を詳しく解く。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 古代ギリシアから 第2章 哲学者達の音楽理論 第3章 スーフィーの修行における「音楽」 第4章 コーランとハディースの中の音楽 第5章 コーランの読誦とアザーン 第6章 君主と音楽 |
| (他の紹介)著者紹介 |
新井 裕子 お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。文学修士。平成20年度まで、放送大学、東京外国語大学、各非常勤講師を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ