機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「婚活」症候群   ディスカヴァー携書  

著者名 山田 昌弘/[著]   白河 桃子/[著]
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野6213189902367/ヤ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 昌弘 白河 桃子
2013
367.4 367.4
結婚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000695183
書誌種別 図書
書名 「婚活」症候群   ディスカヴァー携書  
書名ヨミ コンカツ ショウコウグン 
著者名 山田 昌弘/[著]
著者名ヨミ ヤマダ マサヒロ
著者名 白河 桃子/[著]
著者名ヨミ シラカワ トウコ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2013.7
ページ数 223p
大きさ 18cm
分類記号 367.4
分類記号 367.4
ISBN 4-7993-1361-9
内容紹介 結婚で食べられる時代は終わりました。男性の収入に依存する「昭和結婚」から男性も女性も脱却しなければ、結婚も子どもも増えません-。「婚活」生みの親コンビが贈る、新しい処方箋。
著者紹介 1957年東京生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程退学。中央大学文学部教授。家族社会学者。
件名 結婚
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「コンカツ」すればするほど、結婚が遠のく!?衝撃の書『「婚活」時代』から5年。「婚活」生みの親コンビが贈る新しい処方箋。
(他の紹介)目次 1 「婚活」流行の背景と影響
2 「婚活」の誤解と限界
3 婚活の現実と格差あきらめる男性、疲れる女性
4 限界を突破するには
5 婚活の社会的効用 少子化対策としての婚活
6 進化する婚活
7 地方の婚活、世界の婚活
(他の紹介)著者紹介 山田 昌弘
 1957年東京生まれ。中央大学文学部教授。1981年東京大学文学部卒。1986年同大学院社会学研究科博士課程退学。専門、家族社会学。愛情やお金を切り口として、親子・夫婦・恋人などの人間関係を社会学的に読み解く試みを行っている。2006年「格差社会」で流行語大賞トップ10受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白河 桃子
 東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。少子化ジャーナリスト、作家、婚活アドバイザー。「プレジデント」「AERA」「日経ウーマン」「東洋経済オンライン」の他「婦人公論」など多数女性誌に執筆。女性の年代別ライフスタイル、未婚、晩婚、少子化などがテーマで、その膨大な取材量には定評がある。山田昌弘教授とともに「婚活(結婚活動)」を提唱し、共著の『「婚活」時代』が20万部のヒットに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。