蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ふたりの村上 村上春樹・村上龍論集成
|
| 著者名 |
吉本 隆明/著
|
| 出版者 |
論創社
|
| 出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180511230 | 910.268/ム/ | 1階図書室 | 60B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8013082576 | 910/ム/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001393222 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ふたりの村上 村上春樹・村上龍論集成 |
| 書名ヨミ |
フタリ ノ ムラカミ |
| 著者名 |
吉本 隆明/著
|
| 著者名ヨミ |
ヨシモト タカアキ |
| 出版者 |
論創社
|
| 出版年月 |
2019.7 |
| ページ数 |
270p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
910.268
|
| 分類記号 |
910.268
|
| ISBN |
4-8460-1828-3 |
| 内容紹介 |
「ノルウェイの森」と「コインロッカー・ベイビーズ」で時代を象徴する作家となった村上春樹と村上龍の魅力、本質に迫る。吉本隆明が57歳から73歳までの16年間にわたって書き継いだ、村上春樹・村上龍論のすべてを収録。 |
| 著者紹介 |
1924〜2012年。東京生まれ。東京工業大学電気化学科卒業。詩人、思想家、文芸批評家。「夏目漱石を読む」で小林秀雄賞、「吉本隆明全詩集」で藤村記念歴程賞を受賞。 |
| 個人件名 |
村上 春樹、村上 竜 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本の時代を創ったカリスマは、世界を相手に「どんな英語」で「何」を語ったのか?聴衆を魅了した名スピーチを全文収録!「日本人が目指すべき英語」がここにある! |
| (他の紹介)目次 |
人を動かすカリスマの名言 1 「ソニーアメリカ」の20周年を祝う―ソニーアメリカ創設20周年記念スピーチ/1980年 2 未来の経営幹部へ―「競争的協力」国際ビジネスの方法を再定義する/1990年 3 イノベーションについて―“S”は“T”ではなく、“T”は“I”ではない/1992年 座談会 盛田スピーチの魅力 |
内容細目表
前のページへ