検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

イギリス式おとな旅の流儀     

著者名 井形 慶子/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119289791290.9/イ/1階図書室30一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井形 慶子
2013
290.9 290.9
旅行案内(外国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000692821
書誌種別 図書
書名 イギリス式おとな旅の流儀     
書名ヨミ イギリスシキ オトナタビ ノ リュウギ 
著者名 井形 慶子/著
著者名ヨミ イガタ ケイコ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2013.7
ページ数 111p
大きさ 21cm
分類記号 290.9
分類記号 290.9
ISBN 4-584-13513-6
内容紹介 英国の田舎、世界遺産の孤島、シルクロード、シベリア…。おとなになるほど、海外旅行は面白くなる! 英国生活情報誌の編集長が、自身の人生を潤し、覚醒させた代表的な旅を綴り、イギリスで見聞した旅の流儀にふれる。
著者紹介 長崎県生まれ。イギリスの暮らしをテーマとした情報誌『ミスター・パートナー』を創刊。出版社経営の傍らイギリスについてのエッセイを執筆。著書に「イギリス式月収20万円の暮らし方」ほか。
件名 旅行案内(外国)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 英国の田舎、世界遺産の孤島、シルクロード、シベリアで古書を探し、手料理に涙し、精霊に出会う…英国生活情報誌の編集長が50代でつかんだ、「自分のしたいこと」に近づく旅。生き方が変わる旅エッセイ。
(他の紹介)目次 1 イギリスの古い暮らしをもっと知る旅(古本とアンティークを探す―Hay‐on‐Wye‐ヘイ・オン・ワイ(ウェールズ)
毎朝雑穀スコーンを焼く宿―Lisburn‐リズバーン(北アイルランド)
スピリチュアルの聖地へ―Glastonbury‐グラストンベリー(イングランド)
セント・キルダ、すべての魂が戻る島―St.Kilda‐セント・キルダ群島(スコットランド))
2 悠久のシルクロードを行く(砂漠のオアシス―敦煌‐トンコウ(中国)
混じり合う民族―吐魯番・烏魯木斉‐トルファン・ウルムチ(中国))
3 生涯に一度は訪れたい場所へ(憎しみを捨て、悪の始まりを知る場所―Auschwitz‐アウシュヴィッツ(ポーランド)
帝政ロシアとソビエトをたどる―Vladivostok‐Khabarovsk‐ウラジオストク・ハバロフスク(ロシア))
(他の紹介)著者紹介 井形 慶子
 長崎県に生まれる。大学在学中から出版社でインテリア雑誌の編集に携わる。28歳で独立、出版社を興し、イギリスの暮らしをテーマにした情報誌『ミスター・パートナー』を創刊する。出版社経営の傍ら、イギリスについてのエッセイを執筆。社団法人日本外国特派員協会会員。ザ・ナショナル・トラストブランド顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。