蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119216463 | 366.2/ハ/ | 1階図書室 | 44B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7012800194 | 366/ハ/ | ヤング | J60 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9013255774 | 366/ハ/ | ヤング | 13A,15B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000660037 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「働く」の教科書 15人の先輩とやりたい仕事を見つけよう! |
書名ヨミ |
ハタラク ノ キョウカショ |
著者名 |
菊地 一文/監修
|
著者名ヨミ |
キクチ カズフミ |
著者名 |
全日本手をつなぐ育成会/編集 |
著者名ヨミ |
ゼンニホン テ オ ツナグ イクセイカイ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
366.28
|
分類記号 |
366.28
|
ISBN |
4-8058-3789-4 |
内容紹介 |
働く楽しさ、伝えたい-。知的・発達障害のある人のハローワーク。「特別支援学校」を卒業した15人の働く様子を写真で紹介し、仕事のやりがい、目標や夢などを語ったインタビューを収録する。 |
件名 |
知的障害、発達障害、就職 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
働く楽しさ、伝えたい。知的・発達障害のある人のハローワーク。仕事を選んだきっかけ、働くことの喜び、職場の人たちとの関係、お金の使い方、将来の夢…。企業等で働く本人の生の姿と声を紹介。 |
(他の紹介)目次 |
01 「働く」を考えよう。(働くとは? 先輩の姿から「働く」を学ぶ いろいろな職業を知る ほか) 02 「働く」ってなんだろう?(どんなところで働くの?どんなふうに働くの? 自分の仕事は、どんなふうに役に立つの? 仕事にはどんな種類があるの?) 03 先輩たちの「働く」を見てみよう!(物を運ぶ仕事―物流 机でする仕事―事務 物を作る仕事―製造 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
菊地 一文 国立特別支援教育総合研究所教育情報部主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ