検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ローリング・ストーンズ解体新書   廣済堂新書  

著者名 中山 康樹/著
出版者 廣済堂出版
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013305372764/ナ/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中山 康樹
2013
764.7 764.7
ローリング・ストーンズ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000633770
書誌種別 図書
書名 ローリング・ストーンズ解体新書   廣済堂新書  
書名ヨミ ローリング ストーンズ カイタイ シンショ 
著者名 中山 康樹/著
著者名ヨミ ナカヤマ ヤスキ
出版者 廣済堂出版
出版年月 2013.3
ページ数 263p
大きさ 18cm
分類記号 764.7
分類記号 764.7
ISBN 4-331-51708-6
内容紹介 デビュー50周年を迎え、今なお世界最強のロックバンドであり続けるローリング・ストーンズ。彼らは、どのように成立し、歴史を生み出してきたのか。ストーンズを「解体」し、新しいストーンズの見方、聴き方を提示する。
件名 ローリング・ストーンズ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ミックの声が「黒すぎた」という歴史の捏造。天才ブライアン・ジョンズ最大の不運とは?ミックの恋人による、もう一つのストーンズ解体論?「ビートルズ派」「ストーンズ派」というウソ。“デビュー50周年”の2013年、3部作最後のこの本で、ストーンズの聴き方が変わる。
(他の紹介)目次 1 ローリング・ストーンズの現在地―2012年のビートルズとローリング・ストーンズの不思議
2 ローリング・ストーンズとブルース―ブラック・ミュージックに対する誤読
3 ローリング・ストーンズの作り方―アンドリュー・オールダムという謎
4 モッズとしてのローリング・ストーンズ―ストーンズ版「ワイルド・サイドを歩け」
5 ブライアン・ジョーンズの未来―天才の頭の中を読み取る
6 『サタニック・マジェスティーズ』と『サージェント・ペパーズ』―ビートルズとの関係を探る
7 プロデューサーとしての可能性―ミック・ジャガーとキース・リチャーズの融合と衝突
8 ローリング・ストーンズと女たち(サム・ガールズ)―マリアンヌ・フェイスフルという特異な例
9 ローリング・ストーンズ総論(対談:中山康樹×小浜文晶)―語り合うことで見えてくるもの
(他の紹介)著者紹介 中山 康樹
 1952年大阪府生まれ。少年時代に聴いたビートルズや洋楽がきっかけでロック、ポップス、ジャズのファンになり、その後、ジャズ専門誌『スイングジャーナル』の編集長や制作プロデューサーを経て現在は音楽評論家として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。