蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
太平百合原 | 2410100362 | 361/ニ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001322657 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「日本人と韓国人」なるほど事典 知れば知るほど理解が深まる PHP文庫 |
書名ヨミ |
ニホンジン ト カンコクジン ナルホド ジテン |
著者名 |
コリアンワークス/著
|
著者名ヨミ |
コリアン ワークス |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2002.1 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
361.42
|
分類記号 |
361.42
|
ISBN |
4-569-57665-6 |
件名 |
日本人、韓国人 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
茶の湯の知識と教養が大集合―茶道具、茶室、点前の用語、歴史上の茶人、エピソードなど、茶の湯の話題を88のキーワードから、逸話や現代の茶道界の動向をまじえて、50音順にわかりやすく解説します。 |
(他の紹介)目次 |
茶の湯あいうえお(あしやがま(芦屋釜) いちじゅうぎり(一重切) うじばし(宇治橋) えんなん(燕庵) おりべどうろう(織部灯篭) ほか) 続・茶の湯あいうえお(あしかがよしまさ(足利義政) いどちゃわん(井戸茶碗) うじちゃ(宇治茶) えいさい(栄西) おおめいぶつ(大名物) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
森 恭彦 1957年、京都市生まれ。京都大学文学部フランス文学科卒。読売新聞大阪本社文化部で論壇、映画記者の後、現在は京都駐在の編集委員として文化・芸能を担当。この間、武庫川女子大学などで非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ