検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古書で読む明君家訓 「出水兵児修養掟」の出典を読み解く    

著者名 阿田 俊彦/著
出版者 南方新社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119145118156/ア/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
156 156
武士道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000621133
書誌種別 図書
書名 古書で読む明君家訓 「出水兵児修養掟」の出典を読み解く    
書名ヨミ コショ デ ヨム メイクン カクン 
著者名 阿田 俊彦/著
著者名ヨミ アタ トシヒコ
出版者 南方新社
出版年月 2012.12
ページ数 133p
大きさ 26cm
分類記号 156
分類記号 156
ISBN 4-86124-259-5
内容紹介 14歳〜20歳の兵児二才たちが郷中教育で学んだ薩摩武士の精神「出水兵児修養掟」の出典とされる「明君家訓」。各ページの写真とそれに対する歴史的仮名遣い・現代仮名遣いによる書き下し文、現代語訳、解説等を収録する。
件名 武士道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二才たちが郷中教育で学んだ薩摩武士の精神「出水兵児修養掟」。その出典を読み解く―。現代語訳、解説付き。
(他の紹介)目次 解題等(「出水兵児」及び「出水兵児修養掟」について
「明君家訓」について
底本、及び校合・参照・引用等において使用した主な資料について)
古書で読む「明君家訓」
「明君家訓」を読み解く
(他の紹介)著者紹介 阿田 俊彦
 昭和22年9月生まれ、鹿児島県出水市出身。鹿児島県立出水高等学校卒業。東洋倫理研究会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。