蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0140165200 | DM38/タ/ | 2階図書室 | 203 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
3004000004757 |
| 書誌種別 |
視聴覚CD |
| 書名 |
日本の歌 ペイチカ |
| 書名ヨミ |
ニホン ノ ウタ |
| 著者名 |
瀧廉太郎/作曲
|
| 著者名ヨミ |
タキ レンタロウ |
| 著者名 |
平井康三郎/作曲 |
| 著者名ヨミ |
ヒライ コウザブロウ |
| 著者名 |
服部 正/作曲 |
| 著者名ヨミ |
ハツトリ タダシ |
| 出版者 |
ビクター・エンタテインメント株式会社
|
| 出版年月 |
1986 |
| 大きさ |
12 |
| 分類記号 |
M38
|
| 分類記号 |
M38
|
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
自身がない、将来が不安、恋人と長続きしない、仕事がつまらない…人生の悩みに効く心の処方箋。不安を希望に変える30のメッセージ。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 仕事と遊びの狭間で「好き」をどうクリックするか―カゲキ流 仕事との向きあい方 第2章 自分をどう評価したらいいの?―カゲキ流 自身のつけ方 第3章 いい人間関係を築いて人生を倍々で豊かにしよう―カゲキ流 人とのつきあい方 第4章 愛することって楽しく難しい、どうしてなんだろう?―カゲキ流 愛し方と愛され方 第5章 “自分流の暮らし”と“世間”との衝突から何を学ぶか―カゲキ流 自を貫く生き方 第6章 人生を上手に歩くコツは希望を捨てないことに尽きる―カゲキ流 未来への歩き方 |
| (他の紹介)著者紹介 |
志茂田 景樹 1940年3月25日、静岡県生まれ。中央大学法学部卒業後、さまざまな職を経て作家を志す。1976年、『やっとこ探偵』で小説現代新人賞を受賞。40歳のとき、『黄色い牙』で直木賞を受賞。その後もミステリー、歴史、エッセイなど多彩な作品を発表していく。1998年より児童への絵本の読み聞かせ活動を行い、各地で公演する一方、絵本などの児童作品を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 荒城の月/滝廉太郎
-
-
2 平城山/平井康三郎
-
-
3 野の羊/服部正
-
-
4 初恋/越谷立之助
-
-
5 出船の港/中山晋平
-
-
6 鉾をおさめて/中山晋平
-
-
7 砂山/中山晋平
-
-
8 ペチカ/山田耕筰
-
-
9 かごかき/貴志康一
-
-
10 待ちぼうけ/山田耕筰
-
-
11 赤とんぼ/山田耕筰
-
-
12 叱られて/弘田龍太郎
-
-
13 出船/杉山長谷夫
-
-
14 富士山見たら/橋本国彦
-
-
15 あわて床屋/山田耕筰
-
-
16 箱根の山/滝廉太郎
-
-
17 雪の降る街を/中田喜直
-
-
18 四季の歌/荒木とよひさ
-
前のページへ