山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

社会保障法     

著者名 菊池 馨実/著
出版者 有斐閣
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310555048364/キ/2階図書室LIFE-227一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
182.1 182.1
仏教-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001686079
書誌種別 図書
書名 社会保障法     
書名ヨミ シャカイ ホショウホウ 
著者名 菊池 馨実/著
著者名ヨミ キクチ ヨシミ
版表示 第3版
出版者 有斐閣
出版年月 2022.6
ページ数 29,659p
大きさ 22cm
分類記号 364
分類記号 364
ISBN 4-641-24355-2
内容紹介 法制度の解説、裁判例の動向、法理論の展開などを織り交ぜながら、歴史的経緯を踏まえた社会保障法の到達点を明らかにした体系書。各種法改正に対応し、全体にわたって記述の見直しを行った第3版。
著者紹介 1962年札幌市生まれ。北海道大学法学部卒業。早稲田大学法学学術院教授。博士(法学)。著書に「社会保障再考」など。
件名 社会保障-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一口に仏教といっても、各宗派により教えの解釈は異なっている。比較することで自家の宗派がよくわかり、ありがたさも実感できるはず。実用と教養を兼ね備えた必携の一冊。
(他の紹介)目次 序章 宗派の誕生―同じ仏教でありながら、多数の宗派が興った理由とは?
1章 奈良仏教系宗派―奈良の都で開花した「学派」の性格が色濃い宗派
2章 密教系宗派―神秘的な呪術や密法を取り入れた“秘密”の教え
3章 浄土系宗派―末法思想が高まるなかで登場した念仏での往生をめざす教え
4章 禅系宗派―じっと坐禅を組んで心のなかの仏を見つける
5章 日蓮系宗派―宗祖の名をいただき題目信仰を説く『法華経』の宗派
6章 宗派とお寺
7章 宗派とおつとめ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。