機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ウェブで政治を動かす!   朝日新書  

著者名 津田 大介/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013168432310/ツ/新書14一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900239539310/ツ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000601186
書誌種別 図書
著者名 津田 大介/著
著者名ヨミ ツダ ダイスケ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.11
ページ数 296p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273477-8
分類記号 310.4
分類記号 310.4
書名 ウェブで政治を動かす!   朝日新書  
書名ヨミ ウェブ デ セイジ オ ウゴカス 
内容紹介 動員の革命、政治家のSNS利用、ネット選挙など、政治とウェブをめぐる近年の目覚しい動きを追い、ネット界の寵児がオープンガバメント(政治のオープン化)がもたらす近未来の政治像を考える。
著者紹介 1973年東京都生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。ジャーナリスト/メディア・アクティビスト。インターネットユーザー協会代表理事。著書に「Twitter社会論」「動員の革命」など。
件名1 政治
件名2 インターネット
叢書名 朝日新書

(他の紹介)内容紹介 淡い交りだった―静寂な川の流れに、生きては会えぬ人のおもざし。あたうかぎりの寡黙と忍耐にひめた原爆の影。
(他の紹介)著者紹介 竹西 寛子
 1929年、広島県生れ。早稲田大学文学部卒業。編集の仕事に携わったのち、文筆生活に入る。1963年、初めての小説「儀式」を発表、評論「往還の記」の連載を始める。著書に、『管絃祭』(女流文学賞)、『兵隊宿』(川端康成文学賞)、『式子内親王・永福門院』(平林たい子文学賞)、『山川登美子』(毎日芸術賞)、『贈答のうた』(野間文芸賞)など多数。1994年、作家評論家としての業績により日本芸術院賞受賞。同年同院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。