検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

柳田國男の教育構想 国語教育・社会科教育への情熱  塙選書  

著者名 関口 敏美/著
出版者 塙書房
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119111334371.2/セ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
371.21 371.21
柳田 国男 教育学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000597070
書誌種別 図書
書名 柳田國男の教育構想 国語教育・社会科教育への情熱  塙選書  
書名ヨミ ヤナギタ クニオ ノ キョウイク コウソウ 
著者名 関口 敏美/著
著者名ヨミ セキグチ トシミ
出版者 塙書房
出版年月 2012.11
ページ数 224p
大きさ 19cm
分類記号 371.21
分類記号 371.21
ISBN 4-8273-3114-1
内容紹介 柳田國男の学問の展開を方向づけたものが、国民の主体形成=教育への課題意識であったことを示し、「歴史的な思考力・判断力と主体的な国語能力をそなえた自立した人間の育成」を唱えた柳田の教育構想を解き明かす。
著者紹介 奈良女子大学大学院人間文化研究科博士課程単位取得退学。大谷大学文学部教授。博士(学術、奈良女子大学)。著書に「柳田國男における「学問」の展開と教育観の形成」など。
件名 教育学
個人件名 柳田 国男
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 農政学から民俗学へと、柳田國男の学問の展開を方向づけたものが、国民の主体形成=教育への課題意識であったことを示し、柳田が構想した主体的な思考力を支える「考へる言葉」を育てる国語教育と、歴史的な思考力・判断力を基礎づける「史心」を養成する社会科教育を明らかにし、柳田の教育への情熱が混迷する現代の教育に新たな光明を与える。
(他の紹介)目次 第1章 教育への関心―なぜ「教育」に関心を持ったのか(農政学期における課題意識―一九〇〇〜一〇
「郷土研究」期における課題意識―一九一〇〜三〇
一九三〇年以前の教育観の形成
前代教育への注目とその視角
前代教育から何を学ぼうとしたのか
教育の習俗研究の意味)
第2章 国語教育の構想―「考へる言葉」を育てる国語教育(ことばへの関心
前代国語教育への課題意識
学校国語教育の問題点と改革の方向
一九三〇年代の国語史研究
国語史研究と国語教育構想との関係
戦後の国語教育論)
第3章 社会科教育の構想―「史心」を育てる社会科教育(社会科への関わり
柳田社会科の形成
社会科教育の目的と方法
教科書『日本の社会』
子どものための歴史教育構想)
(他の紹介)著者紹介 関口 敏美
 奈良女子大学文学部卒業。同大学大学院文学研究科(修士課程)修了。同大学院人間文化研究科(博士課程)単位取得退学。大谷大学特別研修員、同大学短期大学部専任講師、同大学文学部准教授を経て、同大学文学部教授。博士(学術、奈良女子大学)。専攻は、教育学・教育史、特に近代日本の教育史研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。