蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013270380 | 913.6/ハラ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東札幌 | 4013373339 | 913.6/ハラ/ | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
厚別 | 8013321404 | 913.6/ハラ/ | 文庫 | 21 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西岡 | 5013110225 | 913.6/ハラ/ | 文庫 | 29 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
澄川 | 6013137994 | 913.6/ハラ/ | 文庫 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
南区民 | 6113248030 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
西区民 | 7113196013 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
8 |
旭山公園通 | 1213215260 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
9 |
ふしこ | 3213240884 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
10 |
栄 | 3311977676 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
白石東 | 4212204368 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
東月寒 | 5213102774 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
藤野 | 6213212621 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
もいわ | 6311882101 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
西野 | 7213082998 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
はちけん | 7410364306 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
新発寒 | 9213156368 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000913745 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
寺西 恵里子/作
|
著者名ヨミ |
テラニシ エリコ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-2175-2 |
分類記号 |
751.4
|
分類記号 |
751.4
|
書名 |
はじめてでもかんたん!楽しいねんど 2 ヒモとマルで作ろう |
書名ヨミ |
ハジメテ デモ カンタン タノシイ ネンド |
内容紹介 |
ねんどには「楽しい!」がたくさん。楽しさを味わって作りましょう。はじめてでもかんたんにできる、ねんど工作の本。2は、まん丸動物、土器、フォトフレームなど、ヒモとマルを使って作れる作品を紹介。 |
著者紹介 |
(株)サンリオに勤務し、子ども向け商品の企画・デザインを担当。退社後も手芸、料理等の企画・デザインを手がける。実用書、女性誌、子ども雑誌・テレビと多方面で活躍。 |
件名1 |
粘土細工
|
(他の紹介)内容紹介 |
簡単だけどきちんと暮らすための、日々のごはんと家事のヒント。料理家が伝える心地いい暮らしのさじ加減。 |
(他の紹介)目次 |
1章 「わが家の料理」を見直すヒント(小ワザは台所の「小さな保険」 献立づくりにもマイルールを ほか) 2章 毎日の献立をもっと楽しむ工夫(「あとは火にかけるだけ」の重ね鍋 体調が悪い日の料理 ほか) 3章 ものと暮らしを整える(たわしとブラシは好きなものを 「どんよりゾーン」の退治法 ほか) 4章 心と体を整える(「やることリスト」は作らない シーツはこまめに換える ほか) 5章 こまめな暮らしの日々のうるおい(こまめなフードのおすそ分け 旅のおみやげは気軽に ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ワタナベ マキ 料理家。グラフィックデザイナーを経て、2005年より「サルビア給食室」を立ち上げる。書籍、雑誌、広告などで旬の素材を生かした、野菜たっぷりの身体にやさしい料理を提案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ