蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112601919 | 361.8/リ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000621360 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
読書人の没落 世紀末から第三帝国までのドイツ知識人 |
書名ヨミ |
ドクショジン ノ ボツラク |
著者名 |
F・K・リンガー/[著]
|
著者名ヨミ |
F K リンガー |
著者名 |
西村 稔/訳 |
著者名ヨミ |
ニシムラ ミノル |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
1991.5 |
ページ数 |
332,26p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
361.84
|
分類記号 |
361.84
|
ISBN |
4-8158-0159-2 |
内容紹介 |
機械と大衆の登場によって文化的危機にみまわれた世紀末ドイツの学者=読書人層は、一方で新しい人文社会科学を創り出すとともに、他方極度の混乱と対立を経てナチズムにからめとられていく。ドイツの知的伝統の盲点を鋭く衝く学者達の社会史。 |
件名 |
知識階級、教員、ドイツ-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
イギリスに息づく、いまだ説明のつかない太古の遺跡、癒やし効果も期待できるパワースポット、星空を読み解く雄大なる占星術や魔法の道具など―不思議なアレコレをめぐる体験リポートコミックです。甘美なファンタジーを味わえるお菓子や魅惑のアフタヌーンティーも満喫。読むだけで行った気になれる!行きたくなる!旅先で即使える英会話フレーズ&アクセス地図付き。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ロンドンで魔法と占い体験 第2章 おいしい!不思議&ファンタジーなとっておきスイーツ 第3章 異次元への入り口パワースポットをめぐろう 第4章 ロンドンで異空間を楽しみながら食を堪能 第5章 英国南西部の古代神秘・謎の巨石パワースポットめぐり 第6章 自然の持つ力で心も体もヒーリング@ロンドン |
(他の紹介)著者紹介 |
木内 麗子 漫画家、イラストレーター、英国文化研究家。武蔵野美術大学卒業。大王製紙株式会社のデザイナーを経て渡英、英国王立芸術大学院ロイヤル・カレッジ・オブ・アートにてイラストを学ぶ。広告、単行本、雑貨などのイラストも手がけ、雑誌やウェブでの連載も持ち、TVやラジオにも出演。イベントやカルチャースクールでイギリスに関する講演も行なう。現在ロンドンと東京を拠点にして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ