蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119012037 | KR913.6/ナス/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0180827032 | J913/ナス/46 | こどもの森 | 13B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似 | 2012883175 | J913/ナ/46 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東札幌 | 4012831170 | J913/ナ/46 | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
厚別 | 8012798313 | J913/ナ/46 | 図書室 | 34 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
太平百合原 | 2410347690 | J913/ナ/46 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000532303 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
忍者サノスケじいさんわくわく旅日記 46 ツルよはばたけ!の巻 |
書名ヨミ |
ニンジャ サノスケ ジイサン ワクワク タビニッキ |
著者名 |
なすだ みのる/作
|
著者名ヨミ |
ナスダ ミノル |
著者名 |
あべ はじめ/絵 |
著者名ヨミ |
アベ ハジメ |
出版者 |
ひくまの出版
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-89317-455-0 |
内容紹介 |
一郎太たちは、サノスケじいさんの友だちをたずねて、北海道にやってきた。日高の牧場で馬と遊んでいると、釧路湿原のツルたちを盗もうとしている魔物が現れ…。北海道の旅。裏表紙見返しにまちがいさがし付き。 |
著者紹介 |
1931年静岡県生まれ。愛知大学中国文学科中退。「シラカバと少女」で日本児童文学者協会賞、「おとぎばなしシリーズ」で毎日出版文化賞を受賞。他の作品に「きつねの花火」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
種子島に鉄炮を伝えた女難の美男ゼイモト。冒険商人ホラ吹きピント。キリスト教を伝えに来日した耳鳴り持ちのザビエル。日本初の病院を作ったアルメイダ。語学堪能で記録癖のフロイス。東洋人を極端に蔑視するカブラル布教長。天正少年使節団を遣欧したヴァリニャーノ。大航海時代、西洋人7人が発見した最果ての島国―織田信長ら戦国武将の実態、珍妙な文化や風習を描く画期的な戦国歴史小説。 |
内容細目表
前のページへ