検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

整体かれんだー 旬な身体になる  文春文庫  

著者名 片山 洋次郎/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7980005958492/カ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
492.79 492.79
整体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000542939
書誌種別 図書
書名 整体かれんだー 旬な身体になる  文春文庫  
書名ヨミ セイタイ カレンダー 
著者名 片山 洋次郎/著
著者名ヨミ カタヤマ ヨウジロウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.6
ページ数 220p
大きさ 16cm
分類記号 492.79
分類記号 492.79
ISBN 4-16-776702-0
内容紹介 1年のサイクルを快適に過ごすため、身体はバランスをとりながら変化している。身体の言い分に沿ってあるがままに生きることを目指した、「身がまま整体」を紹介。「3・11以降の身がままリポート」も収録。
件名 整体
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 骨盤がゆるむ春、胸のひらく夏、おなかの動きの良くなる秋、骨盤を縮めて冷えに対抗する冬…1年のサイクルを快適に過ごすため、身体はバランスをとりながら変化しています。身体の言い分に沿ってあるがままに生きることを目指す「身がまま整体」を、30年以上の著者の経験からサポート。ペアでもひとりでも試してみて下さい。
(他の紹介)目次 2月 身体がリセットされる時季
3月 最も敏感な排泄期
4月 春の仕上げ
5月 春が過ぎ、引き締まっていく身体
6月 梅雨入り。夏へ向かう身体へ
7月 梅雨から夏へ。胸は自家製のクーラー
8月 夏まっさかり。胸に弾力をつけ夏バテ防止
9月 残暑の中、胸を閉じていく感傷的な時季
10月 「食欲の秋」の犯人は冷え
11月 「身をすくめる」晩秋の身体
冬の到来。保温する身体
厳冬期。最大限に縮む=集中する身体
(他の紹介)著者紹介 片山 洋次郎
 1950年川崎市生まれ。東京大学教養学部中退。気響会整体道場を主宰。「野口整体」の思想をベースにしながら、独自の整体法を創り出す。一人ひとりの“体癖”を的確にとらえ、骨盤からの深い呼吸を引き出すアプローチが高い効果をあげている。メンタリティから対人関係まで含んだ「身がままに生きる」という知恵を提案する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。